~地獄からの脱出後の世界~ -2ページ目

~地獄からの脱出後の世界~

2021年11月突然の夫の裏切りにより地獄へ突き落とされましたが、なんとか無事に脱出することができました。地獄から脱出後の世界とは、一体全体どうなっているのでしょうか。

 

 

 

 


いつも私の拙いブログを読んで下さり

そして、応援して頂きありがとうございます。

 

 

 

アメンバーの申請をされる方は

ご自身の境遇などをメッセージで教えてください。

無言で申請されても許可はできませんので

どうぞご了承ください。

 

 

 




食べだしたら止まらない『柿の種』

柿の種もナッツも美味しい…ということで

業務用を購入しているmanoです泣き笑い

柿の種以外も気づけば業務用の物が多い我が家です笑







ブログを書き始める前に

私の中で大体の内容を決めています。




が、ブログを書いているうちに

決めていた内容からそれにそれまくって

決めていた内容は何処へ…不安不安





前回のブログは特に…

投稿する前に読み返すと

当初の予定とは全く想像外のブログになりましたが

その時の自分の気持ちなんだ、と

いつもそのまま投稿しています。





そんなことばかりです泣き笑い

優柔不断が前面に押し出されてますね…







そんなわけで

前回のブログ書き残した事を

続きとして更新します。








私の周りの人達は

ポジティブで仲良し夫婦が多いです。






ですが…もちろん

そんな方だけではけしてありません。






学生時代からの親友達は

バリバリのキャリアウーマンで

みんなお一人様だし

離婚されてる方、未亡人の方、様々ですし

めちゃくちゃネガティブの塊のような方もいます。笑





ネガティブの思考を変えるのは難しいと思いますが

夫婦じゃなくても

家族とでも

お友達とでも

1人だって

楽しむことはできますから。






家族、特に子供がいると

どうしても自分の事は後回しになってしまいますが

後回しにしてきた分は

子供達が巣立った後の時間で取り戻せると思います。

当時は当たり前の事で後回しとは思ってもいませんでした





親子が一緒に過ごせる時間は

生涯を通して約9年間だそうです。

(睡眠時間や勤務時間も除いている計算です。)





親が子供に直接愛情を伝えられる時間って

本当にあっという間なんですよね悲しい

うちは下の子とお別れが1年半と迫ってます…





人によって様々ですが

どちらにしても

子供と一緒にいられる時間よりも

それ以外の時間の方が

格段に長いのです。





だけど

子供と一緒の時間が全て後回しで

大変な時間というわけではありませんし

子供と一緒に過ごす時間はかけがえのない

とても貴重な時間で

私自身も一緒に楽しんできました。






子供と一緒に楽しむ時間と

自分の時間を楽しむ時間は

別格だと思ってます。







状況や場所、年齢に関係なく

いつでもどんな時でも

今を大切に、楽しんでいく。





これが最高で素敵な年の重ね方かな…

なんて思っています。








ちょっぴりでもいいから

今日も前に進もう。一緒に進もう。





楽天市場

 



またまた楽天マラソン始まりました。

10月だけで3回あるそうです気づき






前回買ったフェイシャルタオルがすごくいいです!

また安くなったら絶対リピします気づき


 


こちらも買おうか迷っています!

 



 こっちは去年から愛用しています飛び出すハート

 



 福袋おせち、今年も始まりましたね飛び出すハート

 


ランキングでの評価がとっても良いので

気になっています気づき

 



子供が学校に毎日お水を持っていくので消費がすごいです。お安い時に買溜めしてます気づき