「腸のお作法」

 

先日emlkoさんも6回コースを終えられました。

 

2週間にいちどのお楽しみが

 

 

 

お身体のつながり感に悩まれたり、

混乱されていたこともございました。

(初めましての動きが多いのです)

 

 

この混乱を面白いと捉えてくださって

うれしかったなぁ。

 

 

先日のサワさん同様

(お作法のご受講ありがとうございます。)、

初回と最終回で雰囲氣が変わられてます。

 

左(初回)はお腹が抜けた感でしたが、

右(最終回)はそれがなくなりました。

 

 

もも裏(ハム)が使えるようになってきています。

頭の位置も背骨に乗っかるように。

 

 

ヒトの骨の数はだいたい一緒ですが、

骨格や筋肉のつき方はお1人おひとり異なります。

 

 

その方の心地よいポジションで立ったり、

座ったり歩いたりできるように。

 

 

お作法で行なうのは地味な動きが中心です。

地味な動きなのに(地味な動きだから?)、

意外とムズい。

 

 

お腹をつぶさない姿勢、

意識するのは肋骨と骨盤。

意識するには足元が大事。

(もちろん呼吸はマスト)

 

 

 安定させたい場所と

 動かしたい場所

 

 

講座を通じてこの違いを

受け取ってもらえてたらいいなぁ。
 

 

本日も皆さまの健康と安全と幸せを願います。

 

 

わたくしのサロン&スクール「マーノリブレ」のHPです。

・全国出張可能です

・最新の予約状況は こちらのページ で確認できます。

・施術のほか、腸もみの講座を開講しています

・セルフ腸もみや腸活エクササイズを取り入れた講演も承ります。

 (過去の講演活動実績はこちらのページをご覧ください)

・お聞きになりたいこと・お申込みは、お問合せ・お申込み からご連絡ください。

 (電話はほぼ出られません。ショートメッセージ送信してくださいませ)

 

友だち追加