養腸セラピー講座のとき、腸のお作法のとき、

受講される方が、いわゆる一般の方であれば、

なるべく専門用語を使わないようにします。

(意図的にそうしてます)

 

 

専門用語使った方が伝わりやすい

専門家の方がいらしたら、

専門用語を用いるようにしています。

(理学療法士さんだったり、鍼灸師さんだったり、看護師さんだったり)

 

 

専門用語を使うのは、

 

「ワシだって専門用語知っとるんじゃ~!」

 

と張り合ったりマウントを取るためではなく。

 

 

専門用語が飛び交う業界の方には

そっちを使った方が理解しやすいからです。

 

 

例えば腕の場合、

 

・肘から先…一般の方向け

・前腕(橈骨・尺骨)…専門の方

 

のような感じです。

 

 

一般の方であっても、

覚えてほしい用語があるときは、

専門用語を用いたりもします。

(骨盤ではなく「腸骨」みたいな)

 

 

専門用語とほぼ無縁の世界にいる方にとって

(もちろん知っていて損はないですが)

専門用語を並びたてると、まずその言葉を

認識・理解するまで時間がかかります。

時として思考が停止してしまうことも。

(わたくしがこのタイプです)

 

なので、なるべく平易な言葉やイメージ手法で伝えます。

 

 

そうはゆーても、じぶんは専門用語だと

思っていなかったけど実は専門用語だった…

というケースもあることでしょう。

 

 

受講されるみなさま、わたくしが伝える用語で

わかりづらいところがございましたら、遠慮なく

 

「それってどういう意味ですか?」

「その言葉ななにを指してますか?」

 

など仰ってくださいませね。

(滑舌わるくて聞き取れませーん、も含みます)

 

 

そんなことも知らないのォ?

なんて1ミリも思いませんから。

 

 

講座では、技術や知識、身体操法のみならず

「知らないことを知る歓び」も

お持ち帰りいただきたいです。

 

 

さまざまなことを知って、

楽しくなったり興味を覚えたら、

専門用語にもチャレンジしたく

なることでしょうちゅー

(そのとき覚えたらええです)

 

 

本日も皆さまの健康と安全と幸せを願います。

 

 

わたくしのサロン&スクール「マーノリブレ」のHPです。

・全国出張可能です

・最新の予約状況は こちらのページ で確認できます。

・施術のほか、腸もみの講座を開講しています

・セルフ腸もみや腸活エクササイズを取り入れた講演も承ります。

 (過去の講演活動実績はこちらのページをご覧ください)

・お聞きになりたいこと・お申込みは、お問合せ・お申込み からご連絡ください。

 (電話はほぼ出られません。ショートメッセージ送信してくださいませ)

 

友だち追加