おはようございます。養腸®家・セラピストのmanoです。

ご来訪ありがとうございます<(_ _)>

 

昔書いたかもですが、今改めて書きます。

 

 便秘薬による排便は、本来の排便とちゃいます~。

 

とはいえ、何をしても出ない場合などは使用上の容量・用法を

守りながら服薬されるのは全然アリです。

 

便さんたちは出さないと病氣になるリスクが上がりますのでね。

自力でがんばって出せずにいるより出した方がいいです。

 

が~。

「薬を飲まないと出ない」になる前に、やれることはたくさんあります。

さらに~。

「薬を飲まないと出ない」になっても、やることやれば

薬を減らしたり、なくすことも可能でしょう。

(医師より処方されたお薬であれば、医師の判断に従ってくださいね)

 

「やること」とは当たり前の日常です。

自然のリズムに沿った暮らしぶり。

可能な範囲で、ちょっとの努力でできることまで放棄しないでください。

 

例えば、

・朝、一杯の白湯を飲む

・深呼吸をする

・よく噛む

・食べ過ぎない

・排便タイムをつくる

・刺激物はなるべく控える

・冷たいのものあまり摂らない

・お風呂の湯舟に浸かる

・そこそこ歩く、階段を使う

・猫背になりすぎない

・ねじったりひねる動きを取り入れる

・寝る前のスマホはなるべくしない

・よく笑う

・発酵食品を摂る

・食物繊維を摂る

・酵素を摂る

・睡眠時間を確保する

・腸もみをする・受ける

 

ほかにもありますが、これらの中で1つでも2つでもできること、

あるんじゃないでしょうか(ぜんぶやってね♪とは言いませんよ)

まずはそれらを取り入れて習慣化させてみてほしいです。

 

それでも全く変化がない、どうにもこうにも苦しい、

3日以上出ない、なら薬を飲んでリセットする、とかね。

 

まず薬ではなく、最終手段が薬くらいの順位の方が

腸的には嬉しいだろうなぁ、と思います。

 

薬を飲むことが悪だとは思いません。言いません。

必要な方もいらっしゃるでしょうから。

便秘薬が必要な方でも、安易に薬に頼りすぎない、

薬を飲んでも飲まれない、そういうスタンスで過ごせるとよいですね。

 

種類によっては飲むほどに腸がくたびれやすくなることもありましょうし、

長期の服用で腸や肝臓に影響が出ないとも限りません。

(大腸メラノーシスになるリスクはあります)

 

まず薬ではなく、まず腸もみ の習慣、オススメですよ。

 

 

腸もみサロン&スクール「マーノリブレ」のHPはこちらです。

 

お問合せはコチラからお願いいたします。

 

本日も皆さまの健康と安全と幸せを願い、祈ります。