おはようございます。養腸®家・セラピストのmanoです。

本年もご来訪ありがとうございます<(_ _)>

 

今年は個人的手技のバリエーションが増えました。

これまで続けている腸もみに加え、

相手にも動いてもらいながら行なう腸もみ。

(腸のモビリティ+腸もみ、略して“腸モビ”?)

 

さらには、手を使わない腸もみ。

手を使わずに腸はもめるのかといえば、もめます。

呼吸で内臓を動かすんです。

 

例えば、下の写真のように仰向けでひざを立てます。

このとき、骨盤が前傾、後傾せず、恥骨と上前腸骨棘(ASIS)が

水平になっているのがポイントです。

※ピラティス的に書くとニュートラルポジションです。

骨盤を安定させた状態で、肺に呼吸が入るように息を吸います。

お胸の上部と背中の中ほど、横側もまんべんなく呼吸が入ると

横隔膜がズズズ・・・と腸がある方向に移動します。

息を吐くときも骨盤を安定させたまま。

お腹がシュッとほっそりしてくる感じが得られるとよいです。

これで腸が動きます。

 

反対に、腰を反らさないように注意しながら、

お腹がぷぅ~っと膨らむのを感じるように息を入れる(吸う)のもアリ。

息を吐くときはお腹がペタンコになる感じで。

一氣にではなく、なるべく長い時間をかけて吐きます。

 

最初のは胸式呼吸による腸もみで、

後半は腹式呼吸による腸もみ。

動かし方と腸の動き方が異なりますが、

どっちの方法でも腸は動きます^^

 

お時間あるようでしたら、、、

お腹を膨らまさない胸式呼吸による腸もみと、

お腹を膨らませる腹式呼吸による腸もみの、

両者の違いを味わいながら呼吸してみてください。

 

身体って、知れば知るほど「わかる」と「わからない」が出てきます。

それがまたオモロイです。

不思議(Wonder)がいっぱい(Full)だから、Wonderful なんですもの!

身体の不思議と神秘はワンダフルすぎます^^

 

 

本年最終日も皆さまの健康と安全と幸せを願います。

よいお年をお迎えくださいませね。

 

腸もみサロン&スクール「マーノリブレ」のHPです。

 

施術や受講に関してのご質問などは、

お問合せページ よりご連絡くださいませ。