おはようございます。養腸®家・セラピストのmanoです。

本日もご来訪ありがとうございます<(_ _)>

 

ピラティス。

わたくしが通うのはポールスターピラティスさんで、

リハビリテーション医学がベースのピラティスです。

※ピラティスにもいくつか流派があるようです

 

「ピラティスって、ヨガと似たり寄ったりちゃうん?」

の完全に誤った知識から始めて4年以上・・・。

ヨガと全くちゃいますやんっ💦ということに

さすがに氣づいてます。

 

毎回地味~にしんどく、地味~にキツいです。

が、終わったあとにとにかく身体の

スッキリ・シャッキリ感といったら!

セッション前に不具合や不調があった箇所も

一通り終わると調子が戻っているどころか

よくなっております。

 

本来使いたい方向や角度で身体を使うと

これほど不具合が(少)ないのかと毎回驚嘆してます。

 

骨や筋肉、内臓の場所と役割、動きについて教わり、

教わったことを呼吸とともに意識して動かすワーク。

 

N先生のセッションは、筋肉を鍛えるため というより、

(それもゼロではないでしょうけれど)

身体を快適に使うために必要な動きを示してくれます。

 

ある日のセッションでは

  ↓↓

「この動きのときに(と説明しながら実践するN先生)、

 腹横筋は必要なだけ利かせてます。

 たくさんは使いません。

 腹直筋、内・外腹斜筋も使いすぎないようにします。

 体内の感覚が意識できるようになってくると、

 動きの中で上行結腸、横行結腸、下行結腸、

 そして小腸や子宮の動きを捉えられるようになってきます」

 ↑↑

N先生は男性なので子宮はないのですが、

わたくし仕様で説明してくれます。

 

しかも腸もみを生業としているのを存じているので、

内臓の動きについても事細かく教えてくださるのよ。

まさにオーダーメイド、唯一無二のセッション。

 

動きひとつを、どこまでも微細に感じ取っていて

ハラショー!(素晴らしい)以外のなにものでもございません。

 

ずいぶん意識できるようになったと思ってたけど、

全然足りてなかった・・・!

 

ピラティスの奥深さに触れ、内臓感覚を培う

意欲がむくむくとわいたセッション。

 

結局、どんなことも

「身心に不具合の起きないこと」を

「意識して」「続ける」のが

大事かつ成功につながるって話なんでございますね。

 

 

腸もみサロン&スクール「マーノリブレ」のHPです。

 

施術や受講に関してのご質問などは、

お問合せページ よりご連絡くださいませ。

 

本日も皆さまの健康と安全を願っております。