どもニコニコ もう幾つ寝るとお正月門松時の流れは早いなぁアセアセ



今回の切り絵は


「ストライダー飛竜」の飛竜。



突然思い出した衝撃で切ってみたくなったんですw



完全にレトロゲームで、ちょっと影が薄いのですが魂  評価高く人気あった2Dアクションゲーム


忍者が前提になっているので、ヒラッとジャンプするのがカッコよかったなぁ目がハート



自分の中で、忍者と侍は特別な存在!

これは元祖某RPGの影響が強いんですけどね泣き笑い




と言うことで

完成 ⇒ストライダー飛竜から 飛竜

ハガキサイズ。コピック、タント紙、タント折り紙使用




飛竜




↑上貼り苦手だけど、まぁまぁ良く出来た方ニコニコ

線が細くて切り方に癖がある私には、ちょっと大変だったけど 楽しく作業出来ました飛び出すハート






ここから、進捗まとめ。



最初にやり始めた時、色々と失敗した供養画像ネガティブ


↑髪の色が濃すぎ、しかもベコベコで色ムラが酷くて作り直しを決意昇天






ここから正進捗になりますにっこり

今回は基本的に表から貼る上貼りです(色の部分を切って貼るタイプ)

↑髪はコピック着色

何をどうやっても色ムラが出るので…逆に色ムラを生かす様に着色してみましたスター




顔〜マフラー

↑顔肌は裏から貼り合わせて、少し段差を出してます    白目も肌を切り取って裏貼り

マフラーのシワが切りが甘かったようで、見えにくい状態に…再度切り込みを入れて調整しました。




マフラー、プロテクター? 肩



↑マフラーと肩はすんなりと完成

プロテクターは変に細かい部分があって、やや苦戦しました不安




脇腹、腕、プロテクター下部。


↑脇腹は奥の位置になるので下貼りに。
プロテクター下部は色が複雑に絡んでるので、ちょっと手間がかかりましたが、まずまずかなにっこり





胸元〜外側切り抜き。


↑文字切りは好きなので楽しんで切れました!
ちょっと胸下の色が濃すぎちゃって失敗こいちゃったけど…違和感はあまりないので良しニコニコ
色々と細かい部分の修正をし、外枠切り抜いて完成ですニコニコ
台紙に貼らない方が、影が綺麗に写って哀愁漂う感じでカッコよく見えてるなw


なんか、ここ最近は男性キャラや人外を切るのが多い気がする看板持ち
女性キャラはコレ!と言うのがなかなかに無いのもあるんだけど…色々考えちゃいますねチーン







さて、今回の切り絵で 今年の切り納めになりますニコニコ



また来年も、無理せずぼちぼち作っていきたいと思いますニコニコ


今年最後の記事を閲覧して頂き、大変ありがとうございましたニコニコ

また来年もどうぞ宜しくお願いします指差し

良いお年をお迎えくださいませキラキラ



また次回にウインクバイバイ