ども 久しぶりのあつ森ですが…
12月中旬にコロナ感染で療養してまして、色々とまた活動停止してました
軽症とは言え、強い喉の渇きと痛みは凄かったです
発熱や強い倦怠感など無かったのは救いだったけど、ワクチン接種しておいて良かった
また インフルエンザも増えてるので油断出来ませんね…再度コロナ感染しない為にも、しっかりうがい手洗いはして行きたいと思います
皆さんもお気をつけてくださいませ
さてさて、シャムロック島はハロウィンから家具を入れ替えてクリスマス仕様にしてます
とりあえず、24、25日はちょっとだけ遊びました
実は24日はワクチン接種だったので、島開放も友達と遊ぶことも予定に入れませんでした
なので、ぼっち と言うことです
ノームを熱血にしてサンタもどき
隙間に家具配置
去年は サンタノーム何人いるでしょう?とかやってましたが、今年は出来ませんでした
ジングル現れる
タイミングよく博物館前から出てきてくれた!
ちょっと遠いけどシャッターチャンス
まめつぶ
そういや彼らもクリスマス仕様だったと思い、写真撮りに入ったけど…くっついて来るので撮るの難しい見切れるし…
何とか撮れたけど、どっちがどっちか分からないのよね
玉座
ここも少しだけ変更、普段からこれでもいいかな
案内所
ツリーの前でちゃちゃまるとラムネが楽しそうにしてました
たまに歌ってくれたけど、写真撮ろうとすると止めてしまうので諦めました
でも、タイミングよくクスケチャ来てくれたのでラッキー
西海岸
誰も来ない場所で寂しいので、少しだけツリーとソリを配置
こっそり誰か座ってくれるかなぁ?
飛行場前
ここはキャンドルを置いただけにしました
アーチもポケ森のようなクリスマス仕様があったら良かったのになぁ
博物館
夜バージョンのが、雰囲気いいかな
正面入口
トナカイのイルミネーションを置くだけで、クリスマスっぽい
今年はブルーにカラーチェンジしましたが、ちょっと寒く感じるかも
滅多に来ないガゼボ
なんとなく惜しい場所。
何か物足りないけど、変えようがない…力不足を感じた
スイーツショップ
明らかに閉店してる感じが強い
ここは昼間覗きにくるべきでした
小道
殺風景な場所だけど、雪だるま置くだけで楽しい雰囲気になる!
ちょい
ほとんどの住民が部屋や案内所に固まってたのに、ちょい だけがウロウロと遊んでた
座ってたから1枚撮らせて貰ったけど、やっぱり直ぐに席を立ってしまう
どうにかして欲しいな…この近づくと逃げる仕様
今年はジングルのプレゼント運びまでやって終わりにしました
もう靴下は飾らないよ ジングルの写真ばかり増えてもね?笑笑
ほんの数時間でしたが、これでクリスマスおしまいです
住民と会話出来たのは楽しかったから良し
また来年はゆっくり遊べると良いけれど
クリスマス仕様は海外と同じ様に1月6日まで飾っておこうと思います
お正月バージョンも、たまにはお休み
そして、年始に時間が取れれば
レシピ覚え放題を開催しようと思います
もう利用者は、ほぼほぼ少ないと思うけどね
その時は記事にて、お知らせしたいと思います
今回はこの辺で
閲覧ありがとうございました
また次回に