ども 昨日は友人と埼玉県にある「西武園ゆうえんち」に行ってきました。
平日で天気は微妙に小雨だったからか、人も凄く少なかったです
めっちゃ寒かったけど
当日チケット販売所
当日券は色々な説明があるので、購入までに時間がかかってる感じでしたね
ゲート
Web予約していたので、そのまま入園ゲートでQRコードを読み取りスムーズ入園
名所のレトロ商店街
商店街入口付近では、お巡りさんが大声でパフォーマンスをやってたのですが
これが一時的ではなくて、この商店街では日常としてるので、あちこちでアクターさんが声を張り上げて盛り上げてます
ただ、人が少なかったからか、お巡りさんの笛や突然の金物路上ライブとか遠くまで ものすごく音が響き渡るので…大きな音が苦手な人は耳栓あると良いかも
街並み
映画のセットのような昭和レトロは、なかなか細かい所まで手が込んでます
2階に伸びた靴下が干してあったりw
あちこちに電話が置いてあって、10~20代の人達は受話器を取って写真撮ってる人が凄く多かったです
レトロブームなんだなぁ
タバコ屋
知ってるのや知らないのもあったけど、右下にある傘の置物は、むかーし実家にもあった
魚屋
パッと見かなりリアル感が強い魚介類サンプル!
ここでは焼きイカとか売ってたみたい
電気屋
当日の家電って、こんなにも高額なものだったの?!って思う値段が書いてありました
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
友人のお目当てが、この銭天堂でした
私はアニメ2回くらいしか見たことないんだけど、笑うせーるすまんの子供版みたいで、なかなか面白かったですね
ここは入口ではなくて、商店街のどこかに入口があるので、そこからお店に行けるのです
(この銭天堂に行くには別料金チケットが必要です)
銭天堂しょぼい。と言う噂を聞いてましたが、そんな事はなく最後まで楽しめる仕組みになってるので、ファンや子供には良いと思いました
(入店後はオリエンテーリングになってます)
喫茶店
喫茶店の外装いいですよね!
せっかくだし、ナポリタン食べたいと思ってたけど…外から覗いたら4人席テーブルが4つのみと、遊園地の割に小さすぎる仕様
土日祝に午前から数時間待ち確定になるのが、よーくわかりましたわ
食堂
お昼は食堂 助六屋で中華麺になりました
極細麺で団子状態に固まってたのが残念
西武園通貨で 70圓でした。
(西武園通貨 10圓=120円)
バラエン(バラ園)
結構バラの種類も豊富で花も結構咲いてたのですが、雨で頭を垂れてしまってて残念
あつまれどうぶつの森にある、アイアンガーデンテーブルやブランコベンチみたいなのもあって ちょっと嬉しかった濡れてて座れんかったけどw
ガーデンの一部は島クリに使えそうな配置で、勉強になりました
雨も降ってきたので写真撮り忘れてます…
ゴジラ ザ ライド
高台にある映画館が、西武園ゆうえんちの目玉
ゴジラザライド。
ほとんどの人がよかった!凄かった!と声を揃えていましたね〜
確かにアトラクションとして凄かった!映像も物凄かった!
2人共酔いやすいので、最後まで乗るか悩んでたけど、頑張って乗って良い思い出になりました
私と友人はずっーと絶叫
隣もアッチもコッチも終始叫んでた
そして2人共、半分ほど目をつぶっていたので内容よくわからんままでした
ゲームで3D酔いする人は向かないですね…目を開けると場合によっては酔いが来ます
友人曰く、ディズニーシーのライド系アトラクションよりもかなりハードだそうですニモだったかな?
乗り物酔いする人、高所恐怖症の人は絶対やめてください…私、高所恐怖症になったかもしれない
でも、これは高評価!
最後に乗れば色んな不満も少しは飛びます
園内マップ(新聞タイプ)
銭天堂の 運まねくっきー
私のお土産は、銭天堂参加のお菓子
その他のお土産購入
お土産は、それほど気になるものも無く…
通貨を使う為に無理くり買った感が強いです
アトラクションがある方に、アトムやゴジラ、ブラックジャック等が置いてあるお店を後から発見
こっちでお土産買えばよかった残念
不満
専用通貨はやめて欲しかったですね…
レトロ世界観の為なんだと思うけど、これだと買い物する人は減ると思います
そこは現金で良かったんじゃないかと
食事のメニューやお土産の種類が少ないのは、回転率や購入選択時間を減らすなど目的があると思いますが、うーんな感じ。
全体的に後2~3種類は欲しいと思いますよ。
良くも悪くも埼玉には航空自衛隊があるので、戦闘機がやや低空飛行で見られるのは面白いけど、時折ゴォーーーっと爆音が響き渡ります
満足
レトロ商店街のこだわり感。映画のセット並でよかった!撮影の仕方によっては面白く撮れる。
さすが自然のど真ん中!鶯が普通に鳴いてましたし、開放感はやっぱりいいですね
ベンチ等の休憩する場所が所々にあったのでお弁当持って食べてもいいかもゴミ箱ないから、ちゃんとゴミは持ち帰ってくださいね。
なんだかんだと不満は有りましたが、ゴジラで帳消しにしてくれたので良いかな
2人とも、楽しかったと帰れてるので
2回目はどうかなぁ
機会あれば、また考えてみたいと思います
相方はゴジラのみ行きたいらしいけど、料金が料金なので。
長々になってしまいましたが、今回はこの辺で。
閲覧ありがとうございました
また次回に