変化 | yogaki

yogaki

大好きなyogaのことをたくさん。

おはようございます。
昨日は3つのclassを卒業しました。

ここのところ、たくさんのclassを卒業させて頂いているので、
生活が少しずつ変化してきました。

自分の練習時間が増えました。
家事をする時間も増えました。
猫と遊んだり、家族と話す時間も増えています。

余分。
って大切です。

余分はとても楽しいことです。

世界の見え方が変わります。

余分は優しさを生みます。

自分の成長にも気づけます。

そうすれば、自然と自信までついてきます。


心理学では、 嫌な人を変えようと思っても、「人を変えることはできない」と、言われます。

その解決法はただ一つ、
「自分が変わること」。

自分が変われば、世界が変わるのだ。
と、前に誰かが言っていました。


変化には失敗がつきもの。
変化と失敗はセット。だと思っています。

うまくやろうとすれば、どうしても臆病になってしまう。

だけど、恐れず前に進むからいい変化が生まれるのかも。


今、自分の練習のスタイルは、以前とは違います。まったく。

長年、いいと思ってやってきたやり方をかえるのは、すごく抵抗もあったし、不安でした。

でも、そのやり方が、私の心とカラダに少しずつ変化を生んでいます。

教えるスタイルも少しずつ変化しています。


今は、これがベスト。

けど、この先はわからない。


「またこのclassに帰ってきてくださいね。」
と嬉しいお言葉をたくさん頂けました。


ありがとう。

でもごめんなさい。
今は戻る気はありません。

でも、先はわからない。

来月に戻ってるかもしれないし(笑)


日々変わっていく世の中の変化の流れを止めることはできません。

だから、変わることを恐れずに、むしろ変化を楽しむ人でありたいなー。って思います。


長い間、本当にお世話になりました。
本当に本当にありがとうございます。