次の首相は高市早苗氏でも玉木雄一郎氏でもいい…ひろゆきが「この人だけは論外」という政治家の名前(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

 

なんとなく読んでみたが「?」の連続。

表面的にしか政治の流れを見ていないことがバレバレ。

10年ぐらい前の論調のままで語っている。

もう囀るなよ。

 

少なくとも国民は諦めていなかったし、だから高市総裁が実現した。

今回の自民総裁選でSNSを始めとする声がなければ小泉総裁であったに違いない。

 

今回の自民総裁選を経て、100点満点には到底足りないかもしれないが、政治が変わる端緒にはなった。

 

 

ところで自民と維新が連立となった時に、日本保守党はどうするんだろうね。

百田が橋下を批判していたことから維新と保守党の折り合いは悪い。

だが保守党の北村春男は「保守団結で高市総理実現を」と唱えてきた。

 

ここで日本保守党が、維新との関係は棚に上げて高市に投票するなら、「私心を捨ててでも国家のために動く」という立派な態度だと言えよう。

だが、「維新は嫌」なんていって避けて高市に投票しないなら、しょせんは百田&有本の自己満政党でしかなかったのだなあと判断せざるを得ない。

 

 

※競輪は昼夜GⅢの2日目!