我が家のわんこず🐶🐶
毛が伸びてきたときのお手入れ方法が
兄わんこと弟わんこで違います!



兄わんこはカット🐶
弟わんこはプラッキング🐶


今日は天気があまり良くなくて朝のお散歩に行けなかったので
ゆっくり弟わんこのプラッキングをしました!


まずこちら、昨日の弟わんこ🐶


そして先程プラッキングした弟わんこ🐶

写真だと伝わりにくいけど
あまり写ってない身体の部分も含めるとたいぶスッキリ✨


弟わんこの横に置いてある
プラッキングナイフを使って毛を抜いていく作業。
これがすごく地道な作業でわんこからしたらすごく大変な時間!
今回は1時間くらいでこれだけの毛が取れました👀
いつも頑張ってくれて本当にありがとうって気持ちでいっぱいです!
トリマーさんのように一度にスッキリ、キレイに!
とはいかないので・・・
月に何度かこうして一緒に頑張りながらプラッキングをしています🐶



スペインに来たことで言葉の壁やトリミングサロンとの距離の問題と
2020年の春にコロナでのロックダウンで外出が禁止になり
トリミングに行けなくなってしまったのをきっかけに
兄わんこのカットに本格的に挑戦してみたことから
弟わんこを迎えてプラッキングにまで挑戦することになるなんて自分でもびっくり😳


ちなみに兄わんこのカットのこと
当時、ブログに書いてました⬇️

この時はトリミング台がなかったのと
兄わんこは大人しいから椅子を代用していたけど
後に弟わんこを迎えたタイミングで本格的にトリミング台を購入しました😊




大好きで愛おしくて大切な家族だから
こうして自分でケアをさせてもらえるのも幸せな時間です🐶🐶🤍



兄わんこもだいぶ毛が伸びてきたのですが・・・
兄わんこは寒さに弱いみたいなので
もうしばらくモフモフでいるかちょこっとカットするな悩み中!




冬になると最大限に丸くなって寝る兄わんこでした🐶💤