こんばんは!
もう、1週間も前のお話の続きになります。
JR大阪駅のコインロッカーに荷物を突っ込んで🧳
大阪市内の散策に出掛けました。
昨年11月に、来阪しているので、少しは、地理や、地下鉄網を把握はしていますが、まだまだお上りさんですから、まずは、どこへ行くか…🚇
まずは、いま、JR大阪駅の、何処にいるか?
御堂筋北口あたりでした。
ここから大阪メトロに乗りますⓂ️
1日乗車券(休日用)600円で、買って…
let's go!
まずは、とりあえず、御堂筋線に乗って🚃
なんば駅まで🚉来ました‼️
なんば駅あたりに、道頓堀界隈が、あるらしい🚶
しばらく、いろいろ歩いて…
ここらへん⁉️かな⁉️
たぶん、ココだ
たこ焼きや、とか、大阪王将も…
ちょうど、お昼頃です。
たこ焼きやさん、多いんだけど、どこがいいの❓❓❓
ここのたこ焼きやさんが、一番混んでた。
カールの音楽が流れる、看板とか…
有名な、かに道楽のかにも、いました🦀
かに道楽の近くが、あの有名な橋🌉
戎橋、別名→ひっかけ橋🌉
少し、やーさんっぽいナンパやろうもいたんで、早く退散したかったんだけどね…
なかなか退散出来なかったのが、こちら⬇️
自分が来たほうの逆向きの方向に、グリコの看板が、ありましたぁ
誰かに撮ってもらいたかった😭
ただただ、戎橋のたもとから、ずーっと眺めてましたね〜
また、かに道楽まで戻り、かにまんじゅうを、昼ごはんにしました
うまかった😋
夏祭りの商店街みたいだったなぁ…
良くも悪くも、ごちゃごちゃしてた。
東京だと、いたるところが理路整然としていて、綺麗なんだけども、飽きてしまって、やはり、元気な大阪の街並みも、また、いいですなぁ…
かにまんじゅうを食べたあと、近くの、たこ焼き屋さんへ🐙
たこ焼きスゲー‼️
15分くらい待ったかなぁ…
うまい、たこ焼き🐙が、出来ましたぁ‼️
雑居ビルの2階で、食べることにしました
どどーーーん‼️
本場の、粉もん、初です
滅多に、たこ焼き食べないからか、
ホンマ、美味いわ😋
普通に売ってる、たこ焼きとは、やっぱり違うね〜
しばらく、のーんびり、ゆっくり食べたよ
ごちそうさまでした‼️
道頓堀川ですかね?
この舟、乗りたかったなぁ…
その後、たこ焼きや、出てからは、またまた、道頓堀界隈を、ゆったり散策してから、ホテルに行きました🏨
15時過ぎて、すぐに入り、ベッドで、のんびりしてた。
凄く疲れたんだけども…
夜に、ご飯食べに行くんで、休憩
その間に、eparkで、順番予約入れときました。
16時頃でしたかねぇ…
またまた、次へ