こんばんは!manoです(^^)/


十数年使ってるアイロンがいよいよ怪しくなってきました(><)

もともとは私と付き合い始める前から旦那さんが持っていたもの。
↓↓↓
東芝のLacoo


これ、当時で2万くらいしたらしいあせる

独身の男が何故にこんなに性能の良いアイロンを必要としていたのか・・・


旦那さん、電化製品買う前に口コミ&メーカーサイトで徹底的に調べをして買う人なんです。
で、その頃の最高のスチーム噴射かける面の素材が良かったものらしいです!

実際に使ってみると性能抜群!!


特にアイロン先の形状が細かいところや縫い代折るのに最適!!





少し前にスチーム噴射のボタンがダメになってたのもあったのですが、
いよいよ電源ボタンが入ったり入らなかったりしてきたの(T0T)

アイロンさんのご機嫌によって??

ここ2、3日は毎朝、電源が入るかどうかドキドキ焦る

1度入ってしまえばいいのですが、、
コードを抜いてしまい再度入れなおすとダメなこと9割ダウン

なので1度ついたら一気にその日製作分を作ってしまいます。

『お腹空いたからお昼食べよう』とか怖くて出来ない(・・;)

なので家事終了後、先にお昼食べてからノンストップ作業あせる


先週末は家にいる間ずーっと購入するアイロンの下調べ!!!!


今使ってる東芝さんのLacoo最新版にしようかとも思ったのですが。
↓↓↓

TA-FVX920
製品ページ→http://www.toshiba.co.jp/living/irons/ta_fvx920/index_j.htm


口コミもいろいろ見ていたらパナソニックのコードレススチームアイロンも気になって
↓↓↓

NI-WL702
製品ページ→http://panasonic.jp/iron/cordless_iron/index.html


この2製品で2日間かな~り悩みました(→o←)ゞ


人様に販売する作品を作ってるだけに《ただかけるだけのアイロン》というわけにいかないので。

さらに毎日の旦那さんのワイシャツやスーツへのスチームあてもあるから
(飲んできたあとは臭いからね汗)
作品作ることだけ考えるわけにいかない。。

ある程度の重さがないとしわもとれにくいし、接着芯貼るのもつきにくくなる?
とかいろいろありますね。


製品情報を下調べして、ヨドバシで実物見に行って。

先端の形状が捨てがたい東芝アイロンですが。
最終的な決定はパナソニックさんビックリマーク


パナソニック製は口コミ評価が圧倒的の多さでかなり良い!!
小回りもきくし、スチームもバッチリ!
良い評価ばっかりで☆


東芝さんはお値段も高めだからか?口コミ評価は良いものばかりでしたが、
口コミ数が少なく。
でも、ヨドバシでは人気NO.1だったけど。。
ちょっと本体1200gと重いのも今の肩の悪い私にはネックだったのもあってしょぼん
(パナソニック製は本体900g)


明日くらいには届くかな!?
早く届いて欲しいな汗


本日もブログを読んで頂きありがとうございますきゃー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
販売サイト☆↓↓
Creema(5000円以上送料無料中) http://www.creema.jp/c/felicetessuti/selling
tetote http://tetote-market.jp/creator/felice125/
minne http://minne.com/felice125

※オーダーキャパ越えの時は販売お休み期間にさせて頂いておりますうさ・ペコ
再開の際はお知らせ致します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログのサイドバーにお問い合わせフォームを設置致しました!
今後は作品についてのお問い合わせなどはフォームからお願い致します(^^*)
フォームからの直接のご注文はハンドメイドサイトの販売価格より10%OFFにて販売させて頂きます。
お気軽にご相談下さい♪
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆