こんにちは!manoです!!
今日もブログへお越しいただきありがとうございます
いっきに冬になりましたねー
福岡もすっごく寒いですよ
1月~2月の気温とか
寒いはずですね。
この日曜日~月曜日は佐賀県唐津市周辺へ1泊旅行に行ってきました(^O^)/
旦那さんが『ポンパレ』のクーポンで虹の松原ホテル
【唐津名物!烏賊活造り会席+鏡山温泉入浴プラン】
というのを購入してくれてまして(^^*)
満喫してきました
出発の日曜日は旦那さんの仕事の都合で夕方6時出発
虹の松原ホテルへ!
到着が7時前と遅くなってしまったので、すぐに烏賊会席の晩ごはん♪

まずはお造り★

イカシュウマイ★

メインのイカの活き造り★

鯛のあら炊き★

後造りは天ぷら★

この後はデザートで終わりかな?と思ってたら
ごはんとお吸い物にさらにキスと野菜の天ぷら
天ぷらの後にまさかのまた天ぷらとは(^o^;)
それからのデザートはスィートポテトと葡萄★

かなりの満腹(笑)
食後は真っ暗な海を散歩しました(^^)
ホテルは海のまん前!

久しぶりにゆっくりTV観ながらダラダラしていつの間にか寝てました
翌朝は自宅にいる時よりも早起きの6:30起床!
家では絶対に目覚めない時間なのに。。旅先ではなぜか早起きになりますw
和朝食★

イカ会席ともう1つの特典の温泉はホテルから車で5分ほどの日帰り温泉との提携で
昨夜は温泉が10時終了とのことだったので、あきらめてて朝食後チェックインして朝一で温泉
泉質は含弱放射泉(ラドン)、単純鉄泉、炭酸水素塩泉と贅沢
ちょっとヌルヌルの美人の湯でした(^^*)
鏡山温泉→http://www.rurubu.com/season/special/higaeriyu/detail.aspx?SozaiNo=410004
鏡山から虹の松原の景色見て♪

唐津城を下から見て♪

今回の目的
コめの宝当神社のある高島へ強風の中船で

事前に買った宝くじを持って当たるようにお願い

小さな島ですが、この神社目的での観光客がたくさん(^0^)
かなり当たった人がいるんですって♪
あまり欲はだしませんが、、1万円くらいでも当たってくれたら( ̄▽+ ̄*)
願掛けの後は唐津市に戻って呼子方面に向かいつつ、七ツ釜へ!


お昼は呼子で当然!イカ!!!!
イカ会席は前日食べたので、イカの天ぷら定食&海老の味噌汁

柔らかくて美味すぎ~о(ж>▽<)y ☆
正直、前日食べた天ぷらって・・・と思ってしまった
いろいろ有名店もある呼子ですが、こじんまりとしてたお店ですが
イカの美味しさを上手に出してくれるお店でした(^O^)/
『大和』さんおススメです☆
最後に大和さんから近い名護屋城跡へ
本丸跡へ景色を見に行きましたが・・・
強風でなかなか前に進めない
必死で行きましたw
他にも観光で来ていたらしい中国系のご夫婦も必死
写真のシャッター押すのも必死www

撮影しても強風でブレブレ(^▽^;)
2日目は強風の中でも楽しい旅になりました(終)
今日もブログへお越しいただきありがとうございます

いっきに冬になりましたねー

福岡もすっごく寒いですよ

1月~2月の気温とか

この日曜日~月曜日は佐賀県唐津市周辺へ1泊旅行に行ってきました(^O^)/
旦那さんが『ポンパレ』のクーポンで虹の松原ホテル
【唐津名物!烏賊活造り会席+鏡山温泉入浴プラン】
というのを購入してくれてまして(^^*)
満喫してきました

出発の日曜日は旦那さんの仕事の都合で夕方6時出発

虹の松原ホテルへ!
到着が7時前と遅くなってしまったので、すぐに烏賊会席の晩ごはん♪

まずはお造り★

イカシュウマイ★

メインのイカの活き造り★

鯛のあら炊き★

後造りは天ぷら★

この後はデザートで終わりかな?と思ってたら
ごはんとお吸い物にさらにキスと野菜の天ぷら

天ぷらの後にまさかのまた天ぷらとは(^o^;)
それからのデザートはスィートポテトと葡萄★

かなりの満腹(笑)
食後は真っ暗な海を散歩しました(^^)
ホテルは海のまん前!

久しぶりにゆっくりTV観ながらダラダラしていつの間にか寝てました

翌朝は自宅にいる時よりも早起きの6:30起床!
家では絶対に目覚めない時間なのに。。旅先ではなぜか早起きになりますw
和朝食★

イカ会席ともう1つの特典の温泉はホテルから車で5分ほどの日帰り温泉との提携で
昨夜は温泉が10時終了とのことだったので、あきらめてて朝食後チェックインして朝一で温泉

泉質は含弱放射泉(ラドン)、単純鉄泉、炭酸水素塩泉と贅沢

ちょっとヌルヌルの美人の湯でした(^^*)
鏡山温泉→http://www.rurubu.com/season/special/higaeriyu/detail.aspx?SozaiNo=410004
鏡山から虹の松原の景色見て♪

唐津城を下から見て♪

今回の目的



事前に買った宝くじを持って当たるようにお願い


小さな島ですが、この神社目的での観光客がたくさん(^0^)
かなり当たった人がいるんですって♪
あまり欲はだしませんが、、1万円くらいでも当たってくれたら( ̄▽+ ̄*)
願掛けの後は唐津市に戻って呼子方面に向かいつつ、七ツ釜へ!


お昼は呼子で当然!イカ!!!!
イカ会席は前日食べたので、イカの天ぷら定食&海老の味噌汁


柔らかくて美味すぎ~о(ж>▽<)y ☆
正直、前日食べた天ぷらって・・・と思ってしまった

いろいろ有名店もある呼子ですが、こじんまりとしてたお店ですが
イカの美味しさを上手に出してくれるお店でした(^O^)/
『大和』さんおススメです☆
最後に大和さんから近い名護屋城跡へ

本丸跡へ景色を見に行きましたが・・・
強風でなかなか前に進めない

必死で行きましたw
他にも観光で来ていたらしい中国系のご夫婦も必死

写真のシャッター押すのも必死www

撮影しても強風でブレブレ(^▽^;)
2日目は強風の中でも楽しい旅になりました(終)