24日(日)日本マスターズ短水路大会がありました。
南長野運動公園のプールで行われたのですが、当日は
サッカー、テニス、野球でも大会が行われていたので
駐車場が満杯。
ちょっと離れたところになんとか止めて、会場へ。
入口ではチームの方々が待っていてくれたので、安心しました。
今年になって、あまり練習ができていなかったので
かなり不安たっぷりの大会だった。
今回の出場は、
50M&100Mの平泳ぎ。
結果は、、、、
練習不足にしては、まあまあだったかな。
100Mの記録は去年よりかなり悪かったけど、、、(;^_^A
前回の信越マスターズでは、泳いでいる間中、
とっても苦しくって、手足がしびれて、、、、そして、
結果も悪くて、、、
という感じでしたが、
今回はと~っても気持ち良く泳げました。
苦手なターンもあまり苦しくなくて、、、
でも、あとでパパさんに
「気持ちよかったってことは、もう少し
追い込めたんじゃない???」と。
う~ん、確かに、、、
というわけで、今年初のマスターズ大会が終わりました。
今回の大会は3月11日の大震災の影響で
開催されるのか?どのくらい集まるのか?
と思いましたが、思った以上に参加者が多く
それぞれ力を発揮できてよかったです。
私たちの元気、パワーが被災された方々に
届くといいなあと思います。
次は6月の長野県マスターズです。
今度は記録を更新できるといいなあと思います(^-^)/