千曲市の大頭祭が始まっている。
12月10日から始まり、今日は中日(3番頭)だった。
週末ということもあり、たくさんの人だかりが、、、
ねねは、小さい頃身近にお祭りはなかった。
夜店、出店も大人になるまで体験することはなかった。
でも、この地区の子どもたちは小さい頃からいくつも
お祭りがあって、とても身近な存在になっている。
大頭祭も子どもたちは大盛り上がり。
宝船からなげられる『ごく』を手に入れたくて
みんな真剣な表情。
今回は、諏訪大社の御柱らしきものが列に
あった。何か意味があるのだろうとおもうけど、
ねねはよくわからなかった。
ねねJr.もあちこちと上手に動き回り、『ごく』を
手に入れていた。
軍手、お菓子などをのせるかご、ホッカイロ、
スポンジ、、、、
毎年恒例のお祭り。この大頭祭が終ると、
冬本番。そして、年末。
あ~、忙しい、、、、、気持ちが、、、、