第3回水泳クリニック ~平泳ぎ編~ | No Swim, No Life

No Swim, No Life

どんなときも、いくつになっても泳いでいたい

30日(土)は、トナカイさん主催の『第3回水泳クリニック』があった。

今回は、≪平泳ぎカエル≫だったので、とても楽しみにしていた。

メイン講師の高橋さんは、とても熱心な方で泳ぎについていろんな

角度から研究をしている方だった。

実技では、実際にプールに入ってそれぞれに指導していただき

ありがたかったチョキ

泳ぎも時代とともに変化すると改めて感じ、驚いたえっ

自分が子供のころよいとされていた泳ぎは、今は通用しない。

直さないといけない部分もたくさん見つかった目

(もちろん子供のころと言えば、一昔どころではないので当然か叫び

平泳ぎは、水の抵抗をいかにつくらないか。キックの推進力を

最大限に生かすことが大事。というこがわかった。

今月行われる県マスターズに活かせるように、これからの練習

で頑張りたいと思った馬


水泳クリニックでお会いする方の中にも、顔がわかる方が増えて

うれしかった。いつもの仲間以外にも話ができる仲間ができてうれしいラブラブ!

とても楽しかった。

次回も期待したい。