市民水泳大会の報告 | No Swim, No Life

No Swim, No Life

どんなときも、いくつになっても泳いでいたい

24日に行った市民水泳大会、無事終わった。

息子:50M自由形、平泳ぎ ともに 銅メダル。

自由形は、「難しいけど、40秒を目標にしよう」と

言っていたが、びっくりの[E:shine]39秒[E:shine]

私たちもコーチもびっくり。

今までのライバルには勝つことができて、

新たなライバル出現。今後の練習にも気合が入りそう。

私:25M50M平泳ぎ ともに 一応 優勝[E:scissors]

(出場者が少ないから、、、という話もあるけどね[E:delicious])

そして、どきどきの親子リレーは、、、がんばった。

記録より、一緒にがんばろうと挑んだリレーは無事に

泳ぎきることができた。息子は直前に「ママ、クイックターン

のほうが早いからやってね」と。

私は苦手なのでタッチターンにしようかと思っていたので、

内心「ちょっと、、、大丈夫かな?[E:coldsweats02]」

しかし、私にも意地があるので、、、やりました。

必死に泳ぎ、必死にクイックターンをして、必死に

ゴールして、、、

息子とリレーを組むことができて、泳ぐことができて

よかった。うれしかった。

息子がどう思っているかなわからないが、、

「来年は、パパと出ようかな?」と言っていた。

この言葉の意味って何[E:shock]????

と少し不安、心配になったが、あまり考えないようにしよう。

来月、息子は少し大きな大会がある。私もマスターズがある。

お互いに記録更新ができるように練習に励みたい[E:cute]