えっっ!!マノアのおなかから虫??? | No Swim, No Life

No Swim, No Life

どんなときも、いくつになっても泳いでいたい

散歩から帰ってくるとマノアは「なでて~」と言わんばかりに

ゴロンチョしてくる。

体をなでながら、ブラッシングしたり、体の様子を見たり、、、

この前もそのようにしていたら、おなかの辺りにかきこわしがあった。

「皮膚炎?ダニ?」と心配になりあちこちみるとその近くに

「ポコッ」とできていた。まるでおなか(皮膚)から虫が這い出して

来ているような、、、、

「これはなんだぁ?どうしよう?」

何かがマノアのおなかの中に入ってしまい、それが皮膚を食い破って

外へ出てこようとしているのかも?と思った。

息子にパパを呼ぶように伝え、「パパぁ~、マノアのおなかから何か

出てきているって」すぐに病院へ行った。

病院へ着き、診察をしてもらうと、、、、、、

「掻き壊しはにきびみたいなもの。大丈夫。様子を見ましょう」と。

そして虫が出てきそうな部分については「・・・おっぱいです・・・」と。

「、、、えええええええええええ、、、。おっぱいぃぃぃぃ」

そうです。虫ではなく、まのあのおっぱいだったのです。

なんて恥ずかしい。穴があったら入りたいとはこういうときのこと。

考えてみればそうだよね。探せば両方にあるし、、、。

ほっとしたけど、とても恥ずかしかった。

先生は優しい人なので「よかったですね。せっかくだから体重

はかりましょうね」といってくれて診察もしてくれた。感謝。

結局体重は32Kg。順調に成長。元気そのもの。

ということで、私の恥ずかしい一日が終わった。

マノアごめんね。