昨日はみんなでお食事。
場所は藤沢 隠れ里車屋http://www.kuruma-ya.co.jp/kakurezato/
庭園とサービス、雰囲気が最高のお店。
テーマはLioの初節句祝いということで・・・美味しいものを頂けることになりました
洋子GMごちそうさまです
ケイトファミリー、悟GP和代GMまで参加してくれて有難いことです
今回は鉄板焼きのコースです。
前菜(きれいだわ~)
スープ(これは普通)
お魚。(シェフが目の前で焼いてくれるのをmanoじーっと見ていました)
メインのお肉。(ママはシーフードにしたけど美味しかった!!!!)
その後、ラウンジに移りデザート&カフェタイム
デザートは2種類チョイス出来る。これママには嬉しいサービス
コーヒーはカプチーノにしてもらったけど美味しくなかった残念
本日の主役Lio
前半はゆっくりお昼寝後半はしっかり起きてみんなに笑顔も見せられました
ちなみにmanoのお子様御膳これで3150円。高っ!!!!!(しかもほとんど残してるし
)
ケイトと遊びたくて仕方なく・・・
ヒートアップしていきテンションMAXもうここまで行っちゃうと止められません
あれれ???
はい。manoくんです。
楽しく終われるはずが・・・
最後みんなともっと一緒にいたかったのかな?
みんなと別れるのが悲しかったのかな?
急に「帰らない!!!」って泣きだし、傘を投げ捨て・・・
何故か車屋に向かって走り出した
テンション上がり過ぎておかしくなってしまったみたい「アイスクリーム!!!」って叫びながら泣いてた
は~・・・・・・・・・・・・・・・・・
難しいな~子育てって
ママは大人なのに、出来てないことだらけ。
自分でテンションコントロールしたり、我慢するってことも出来てない
(特に食べることに関しては我慢できないだから体重も戻らない
)
そんな自制心のないママみてたら子供のmanoだってね~
ましてや、テンションをコントロールするのは難しいよね。
でも、そんなママは言う資格ないって思って注意しなかったら良くないとも思うし、ただの野放し。
伸び伸び縛りつけずに育てたいって思っても、その線引きが分からない。
ただの駄々っ子になりかねない・・・
って考えてると・・・コントロールする必要性ってあるの?嬉しい時はうれしい!!!!じゃいけないの?
んーーーーそこに空気を読む。周りへの気遣いがあればいいんじゃない?
思い返すとmanoは我慢は出来てる方じゃない?
ただ、テンションが上がり過ぎた時とか、自分中心じゃなくなったときにすねちゃったりとか・・・
子供なら仕方ないで済ませてしまった方がいいのかな~
んーーーーもう、ママがグチャグチャ
考えると余計分からなくなってきた・・・・
manoは優しいし、いいところいーーーーーっぱいあるからね
そこを伸ばしていってあげないとね
manoーママもちょっと考えてみるよ
そんな機会にもなった1日。
みなさん本当に有難うございました