地震と混乱 | ハワイが大好き☆食いしん坊ファミリーのハッピー子育て☆

ハワイが大好き☆食いしん坊ファミリーのハッピー子育て☆

夫婦2人ともハワイが大好き☆年に一度のハワイが目標☆
食べ歩きも大好き☆
一番の宝。manoaとLioの子育て日記。
いろんな、思い出を残しておきたいね♪

昨日、非難準備用品をまとめ終えました。

これまた、ネットで色々参考にさせていただき・・・


ずっと閉まったままのパパのキャンプグッズが大活躍で・・・

ランタンとか、永久マッチとか、ポンプバケツとか

こんなときに出番がくるのでは、ちょっと悲しいけれど。。。

準備段階では有難く大活躍ということになりました


ハワイが大好き☆食いしん坊ファミリーのハッピー子育て☆横浜発


電池も幸いにもmanoのおもちゃで大量に使うので、ストック有り。

ただ単1の予備、オイル、マスク、非常食、電池式ラジオ、ばんそうこうが必要


これらと、普段の食料とおむつを買いに出かけたところ・・・


みんな考えることは同じ。

どこも、ない汗

開店と同時にくらいに入ったスーパーも、すでに長蛇の列&牛乳もなし。

そのあと、11時開店のジャックモール。

ここも開店前に到着したけど、どこも長蛇の列。

すでに電池(単1)もライトも売り切れ。

おむつはトイザラスにて、あったけど1人1個までビックリマーク

オイルとマスクとカップめん的なものはここで購入できた

その後、ドンキへ。

ティッシュも、トイレットペーパーもない。

おむつは、ここでもgetできた。


その後、もう2件近くのスーパーに行ったけどこの2件は休業!!!

現実にいろんなことに影響が出てることを実感

停電だしね・・・

電力の重要さが身にしみる。


東京電力だって頑張っているし、深刻な状況が続く被災地の方々は途方に暮れる中頑張っている。

不便だどうだって言うのは、同じ日本人としておかしいと思う。

こんな状況下でも批判したり不平不満ばかり言ってる人をみると悲しくなる。

みんな救出、復旧のため頑張っていることには変わりないのに。。。