フィリピン航空 | imaginbraker2のブログ

imaginbraker2のブログ

ブログの説明を入力します。

来月にシンガポールからマニラまで往復するのに色々検索したら、タイガーやセブパシとLCC勢は軒並み2万代後半くらい。預け荷物や座席指定のオプションを付けると3万を超えてくる。
ところが・・・フィリピンのフラッグキャリアであるフィリピン航空が往復26000円弱、勿論フルサービス。
結局夜行便の往路をプレミアムエコノミーにしても3万でお釣りがきました。
で、今日フィリピン航空の日本支店に電話で問い合わせ。
日本~シンガポールとシンガポール~マニラを別切りで手配したので、往復のシンガポール航空⇔フィリピン航空の乗り継ぎ情報を伝える為と、預け荷物の件だったけど・・・・。
往路のシンガポール航空→フィリピン航空はシンガポール航空に聞いたら問題なくスルーで預けられるとの事。
ところが逆のフィリピン航空→シンガポール航空はフィリピン航空に聞いたら
『マニラでスルーチェックインが出来ないので、荷物はシンガポールまでしか預けられません』
とバッサリ。
タバコの持ち込みの関係で出来ればシンガポールに入国したくなかったので、レガシィキャリアのフィリピン航空なら問題ないと思ってたのに・・・・。
それと、一部情報では座席にリクライニング機能がないとの噂が・・・・。
シートテレビが無いとか、機内食が美味しくないって話しは聞いてたし、飲み物さえあれば良いので問題ないし、暇潰しはPCがあるけど、4時間弱のフライトでリクライニング無しは・・・・。