堺市片蔵 野菜ソムリエの自宅教室パン・ケーキ教室 mano -95ページ目

・今年の恵方巻きはこちらで @sakai.chakura さん。・丁寧に頂きました...

・ほうじ茶と林檎のヴィーガン米粉タルト・ コカゲ @kokage_aar さんで食べ...

・天然酵母のフルーツタルトとヴィーガン焼菓子詰め合わせのセット。・フルーツタルト、は...

・order birthdaycake・opera︎・プラリネとバタークリーム、...

・とても素敵な表現力で感想頂きました!!・私の少しめんどくさいこだわりをわかって下さ...

・ とても素敵な表現力で感想頂きました!! ・ 私の少しめんどくさいこだわりをわかって下さり評価してもらえる。 こんなうれしい事ないです☺︎ ・ 丁寧に作る事がどんだけ大事かを再確認できます。 ・ ・ おめでとうございます♡♡♡ ・ #堺市 #堺市南区 #片蔵 #mano #オーダーケーキ #卵不使用 #豆腐クリーム #大豆カスタード #天然酵母タルト #感謝 ・ ・ #Repost @sakai.chakura (@get_repost) ・・・ フルーツのタルト 先日、茶倉女将の誕生日にmanoさんにお願いしてタルトを焼いてもらいました。 箱から取り出した瞬間、 うーんとうなりました。 同じ大きさに カットされた 果物を見た時に manoさんの 培ってこられた 技術に凄みを感じました。 昔、料理修行時 親方や煮方さんの 手元をしていた頃 ランチの小鉢に使う 筑前煮の下ごしらえで 何種類もの野菜や 乾物、鶏肉、蒟蒻を ぶどまりよく、 切る作業を思い出しました。 板場から出る 人参や大根の芯、 出汁を取った後の冬枯 いくつもの素材を集め 美味しいものを作るには いくつもの工程があり 積み重なり 一つの献立が出来上がります。 そんな事をしみじみ思い出しながら パックリ 頂きました。 前回同様に 1日目は 素材それぞれの 個性を楽しみ 2日目は 頬張ると 素材同士が馴染み 調和し 豊かに リッチに なった 味わいがあり またまた うーんどうなりました。 あー美味しかった! 茶倉女将おめでとう! manoさんいつもありがとうございます!

パンお菓子おうちレッスンmanoさん(@mano_tmui)がシェアした投稿 -