厄払い
今日はお母さんとあびこ山観音寺へ厄払いへ行ってきました。
昭和54年生まれなので前厄です。
電車から降りたら結構人も多くお店も出てました。
中はすごい人
厄払いと書いてある受付に行き名前、住所などを言ってお金を払いお箸と手ぬぐい
みたいなものを貰いました。
お守りとお札は後日郵送されるそうです。
お母さんは本当は奥の方でやっている直接してくれるおはらいが目的だったらしいのですが
手前にある受付を先にしてしまったのでそれは本厄の時にするという事で今回はしませんでした。
そこまで厄年など気にしてなかったのですがやっぱりこういう事はしておいた方が
いいんやろうなぁと思います。
自分ではなくても周りにも影響があると聞くと尚更です。
屋台ではぶどう飴を食べました![]()
ぶどう飴好きです
家の近くでご飯を食べ帰ってきました。
パン・ケーキ教室 mano