見習わなくては。
見習わなくてはと思う出来事がありました。
おととい、どうしても受けたい講習があり、定員があるという事なので早速メールをしました。
パソコンのメールの調子が悪く届いているかちょっと不安だったのですが、送信は問題
ないだろうと思っていたのでパソコンから送りました。
その日一日待ったのですが、返信なし。
もしかして送れていないのかもと、ちょっと気が引けたのですが携帯から再度送りました。
そうしたら社長自らの返信。
事務所が休みだった為、返信がなかったとの事。
ここまでは普通の事かもしれないのですが、そのメールにお返事ありがとうございます、楽しみにしています。
と送り終わりだと思っていたのですが、
「お返事ありがとう!」から始まり講習をしてくれる先生がどういう先生で。という説明をして
下さり中村さんがこの講習を受けてくれる事、嬉しいです。と返信が。
返事ってとっても大事ですよね。
ここまで返事を下さる方ってあまりいないです。
見習わなければなぁ。と感じました。
メールの返信など小さい事かもしれないのですが、私は結構重要だと思っています。
お返事が遅すぎたり、ない方ってやはり信用できないです。
最近パソコンのメールの調子が悪かったので2名の生徒さんに返信ができませんでした。
お2人とも言って下さったのでわかったのですが、気付かなかったら。と思うと恐ろしいです。
メールは必ず返信しますので、もし返事がなかったら遠慮なく言って下さいね。
メールは表情や状況がわからない分慎重に対応しないといけないなぁと思います。
堺市パン・ケーキ教室 mano