ラフティングin吉野川♪♪
金曜日の早朝に出発し、ラフティングに行ってきました
車で約3時間半、吉野川まで行ってきました。
結構雨が降っていたのでもしかしたら中止かもと不安だったのですが全く問題なかったみたいです
でも水量が多いらしくいつもより激しいとの事
前に一度ボートから落ちているのでボートがひっくり返るとかめっちゃ怖いんです。
でも可能性はあると言われたのでびびりながら一番後ろに乗りました。
外人のガイドさんで楽しかったです
自然にボートがひっくり返る事はなかったのですがわざとひっくり返されてめっちゃ怖かったです
一日コースだったので途中お昼ご飯を食べて、合計約4時間ちょっと川の上にいました。
全部で大小20個ぐらいの激流があったらしいです。
水もいっぱい飲みめっちゃ怖かったんですがやっぱり楽しかったです
自然いっぱいの川で水もめちゃくちゃ綺麗でした。
来年もまた行きたいなぁ
その後は近くのホテルへ。
鮎がめちゃくちゃおいしいんです
鮎の塩焼きに若鮎の天ぷらです
その下は阿波ポークと祖谷そばです。
旅行に行ったらやっぱりご飯が楽しみです。
その後は露天風呂に入りすぐ寝ました。
露天風呂がきれいになっていて満喫できました
その後、かずら橋へ行きました。
め~っちゃ怖かったです。
こんなに隙間があるんですよ
しかも下は流れている川。
距離も結構長いし人が多いから揺れるしめっちゃへっぴり腰でゆっくりしか進めませんでした
右の写真は必死で橋の真ん中から撮った写真です。
暑いし、怖いしなんかわけがわからなくなりました。
そこから1時間程車で走って高松へ。
せっかく四国に来たのでうどんを食べに。
とっても大好きな宮武うどんへ行ったんですが、臨時休業との事
めっちゃショックでした
そこから迷いに迷い、松岡といううどん屋さんへ。
ここもめちゃくちゃおいしいかったです。
さぬきうどん最高
その横の道の駅で野菜やおみやげを買いました。
道の駅の野菜は新鮮で安くとてもおいしいんですよね
田舎の無人販売とかも大好きなんです。
四国を満喫して帰りました。
淡路サービスエリアはいつも通ったら絶対よるところです。
堺市パン・ケーキ教室 mano