2012年始まり、6日ともなるとお正月気分もすっかりなくなってきて寂しいかぎりです。
お正月だからといって許されていた暴飲暴食も今日からは自粛自制モードに・・・
年末年始美味しいものをいっぱいいただきました~
大晦日は恒例になりつつある、友達の家での年越し。
洋食屋のシェフの家とあって食材が豪華です!
今回はてっちりと牡丹鍋がメイン!
鹿の刺身は臭みも脂っぽさもなく、肉やわらかさと旨味がでていて
重めの赤ワインにもぴったり~
結果ワインだけで、こうなりました・・・
うどん、雑炊まできれいに食べてしまいました・・・
いつも美味しい料理ありがとうございます~
正月は実家に帰り、おせちにすき焼き・・・
なぜか正月にはすき焼きっていうお家多くないですかね?
3日には神戸にもどり初詣、生田のいつもの明石焼きをつまみ
生田の西にある、知り合いの炭火焼きとワインのお店「obiobi(オビオビ)」 へ向かいましたが
すでに満席・・・
近くの中華料理「老房」 へ。神仙閣のカジュアルラインです~
初めていきましたが、雰囲気もよくリーズナブル、味も上品な感じの中華でした~
そんなこんなでお正月をすごし、4日にはお店で新年会
みなさまからいろいろと差し入れいただきました。
ありがとうございます~
また、ちょっと胃を休めて、新年会に向かいたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!
お正月だからといって許されていた暴飲暴食も今日からは自粛自制モードに・・・

年末年始美味しいものをいっぱいいただきました~

大晦日は恒例になりつつある、友達の家での年越し。
洋食屋のシェフの家とあって食材が豪華です!

今回はてっちりと牡丹鍋がメイン!

鹿の刺身は臭みも脂っぽさもなく、肉やわらかさと旨味がでていて
重めの赤ワインにもぴったり~
結果ワインだけで、こうなりました・・・

うどん、雑炊まできれいに食べてしまいました・・・
いつも美味しい料理ありがとうございます~

正月は実家に帰り、おせちにすき焼き・・・
なぜか正月にはすき焼きっていうお家多くないですかね?

3日には神戸にもどり初詣、生田のいつもの明石焼きをつまみ
生田の西にある、知り合いの炭火焼きとワインのお店「obiobi(オビオビ)」 へ向かいましたが
すでに満席・・・

近くの中華料理「老房」 へ。神仙閣のカジュアルラインです~
初めていきましたが、雰囲気もよくリーズナブル、味も上品な感じの中華でした~

そんなこんなでお正月をすごし、4日にはお店で新年会
みなさまからいろいろと差し入れいただきました。
ありがとうございます~

また、ちょっと胃を休めて、新年会に向かいたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!
