まのブログ -4ページ目

まのブログ

薄給リーマンこと「まの」が、
なけなしの金で買った機械式時計などについて
独り言を書き綴っているようです。

ロレックス エクスプローラーⅡです。

こいつはファーストロレでした。


今年の春にサクリファイスしました。






10年以上前になりますが


初めてロレックスのモデルを検索したときに


コレかっこいいな!


と思ったのが


EXⅡの白 と デイトナの白 でした。





そして時計熱を発病したのが6年前。





またも写真で一目惚れして


いざ時計屋で試着してみました。




時計自体はカッコいいと思うんですが


腕に乗せると


「コレじゃない感」


が半端なかったです。笑




どうしようか1か月悩みました。


結論は・・・


「買わない後悔より、買って後悔!」


でした。





にして思えば、


後悔することを考えてる時点で


やめとけよ。と。 苦笑




それからもEXⅡを着けるたびに


「なんか違うな・・・売るか・・・」


「・・・やっぱりイイな・・・」


と右往左往して5年間




売ってから気が付いたのは


やはりイイ時計だったということです。




他人が着けているのを見ると


未練がましく熱視線を送ってしまいます。




使用頻度の低かった時計達を


着ける機会が格段に上がりました。




所有時は、意識していませんでしたが、


EXⅡの使用頻度は抜けていたようです。




「使い勝手のいい時計を持っていると


他の時計をしなくなる。


だから使いやすい時計は処分する。」



有名なブロガーさんが


このような旨の記事を書かれてましたが、


身をもって体験することとなりました。




今度からは

『一癖ある使い辛い時計を買おう』



う~ん。これはこれで違う気が・・・


まぁいいか。


まのの独り言でした。

昨日HERO見ました。



いや~なかなかおもしろいですね。


前作は見たことなかったのですが


キャラもしっかり立っていて人気が出るのも


納得しました。




北川景子はくそかわいいですな~。







ところで


視聴率の方は毎回上下しているみたいですね。




実はここからが本題です。



今日、私は確信しました。



実は前々から予感はしていたんですが・・・





「まのに視聴率の2~3%が振り分けられている」



ということです。






検証してみましょう。




HEROの視聴率の推移です。



第1話 26.5%  ←見た

第2話 19.0%  ←見てない

第3話 20.5%  ←見た

第4話 18.7%  ←見てない

第5話 21.0%  ←見た




・・・もう、おわかりだと思います。



HEROの視聴率が大台に乗るか乗らないかは


「まの次第」


ということになりますね。





いや~から思ってたんですよ。


私が見たテレビの視聴率って


ちょっとめにでる気がするなって。


でもまさかなって。




HEROも2話目で下がったってニュースを見て

もしかして私が見なかったからかなって。


もし3話目で上がったらもうそうだろうなと。


4話目を見逃して

ごめんキムタクって思ってたら

案の定下がりました。


昨日5話目を見たので

今日上っていたらもう間違いないな。と。




たぶん視聴率の集計って


50~60世帯からしかとってなくて


その内の1件がまのなんだと想像しています。





『視聴率ほしければオレんとこ来な!

 待ってるぜ!北川景子』


まのの独り言でした。


言わずと知れたGショック

マッドマンです。



歴代のマッドマンはあまり好みではなかったのですが


今のデザインに変わってからはずっとになっています。




最近ふらっと時計売り場を覗いてみたら


コイツが目にとまりました。




写真よりは落ち着いたネイビー


なかなかクールでイイなと。




元祖ハズシ時計のGショック。


このネイビーはもってこいだと思います。








時計と考えれば安いもんだし・・・


買っちまうか!?




いやいやいや・・・


大して出番のない小物に3万弱は高いだろ・・・




などと迷走し、結局スルーするのがデフォです。







『でもちょっと欲しいんだよなぁ・・・』


まのの独り言でした。