ラジオミール42mm | まのブログ

まのブログ

薄給リーマンこと「まの」が、
なけなしの金で買った機械式時計などについて
独り言を書き綴っているようです。

パネライ PAM00337です。

さっそくベルトを交換したようですね。


オレンジがかった茶色のカーフでしょうか?




ん~。


このベルトは、はっきり言って微妙ですね~。


何が微妙かって?


それは突っ込みどころが多くてアレですが…笑




とりあえず学んだのは・・・


立体的で丸みのあるラジオさんに

フラットなベルトっていうのが合わない!




『おぼえたぞ』





「それ以前に色がダメだろ…」


って声が聞こえてきたので、

言い訳でもしましょうかね。






トリッカーズのマロンアンティーク


コイツとほぼ同色なんですよ。


そう、靴の色に合わせたのです。







『まぁダメなモンは、ダメなんですがね!』



靴と合っていても

肝心の時計と合ってないんじゃねぇ・・・





ところで


ラジオミールって工具がついてないんですね。



百均の精密ドライバーはさすがにコワイので


ネットで時計用のドライバーを探すことにしました。




ネットでちょろっと調べたら

PAM337のネジは「1.2mm」って

書いてあったので「1.2mm」のを買いました。






『・・・合わない・・・だと・・・』





結果から申し上げると

「1.4mm」のドライバーが正解でした。






ちゃんと調べない まのが悪いだけなんですがね。



続く・・・