こんにちは。
渡辺まのです。
先日代々木公園の近くにある
ボジュントミガヤという
マクロビカフェに連れて行ってもらいました。
マクロビ食は
あまり食べる機会がないのですが、
サラダも食べ放題で健康になった気分!
気分って大事です。
さてさて本題ですが、
皆さんは「邪気」とか「念」を
意識することがありますか?
言葉の響きからして
おも~~~い感じなのですが、
私はオバケよりも
生きている人の邪気や念の方が
怖いな~と思っています。
邪気や念は、
誰かが誰かのことを「あいつ~!」と
一瞬思っただけでも
パッと飛んできます。
勘弁してくださいよ~!ですよね。
そしてその飛んできた邪気や念、
私たちの背後に入ってくるそうです。
だから
「なんだかモヤモヤするな」
とか、
「肩や背中のコリがひどい」
と言う時は、
もしかしたら誰かの邪気や念が
くっついている状態かもしれません。
【邪気や念を払う方法】
*首の後ろや背中に熱いシャワーを当てる
集中的に1分ほどシャワーを当てます。
水温はヤケドしない程度で!
*背中を叩く
肩から腕を回して、トントンと
背中を叩きます。
*シーツを取り替える
*布団を干す
毎日使っている寝具にも
背中の邪気がついている場合もあります。
寝具を替えたり洗ったりすることで、
すっきりさっぱり!
背中は普段自分からは
見えていないところなので、
無防備になっていて
邪気が入りやすいそうです。
私は気分が落ち込む日が続く時は、
自分の身体の背面をケアすることで
気分が晴れ晴れして、
モヤモヤがどこかへ消えてしまいます。
仕事柄、邪気払い、念払い対策は
欠かせません。
なんだか調子が悪いな~と言う時は
お試しあれ
■無料メール講座■