愚痴というか文句になってしまいます。
海外で日本のテレビを見る手段
色々ありますが うちは これを使っています。
地上波全部、ほとんどのBS
WOWOWなど有料を含むCSもカバー
もちろんNHKもカバー、
しかもカバーしている全チャンネルの
全番組をすべて録画していてくれて、
1週間以内であればいつでも
オンデマンドで見れる。
とても重宝しております。
で、このたび グレードアップするらしく
iPhone、iPad の 新しいアプリをダウンロードして下さいとのこと。
で、したのですが どうやっても設定ができないのです。
全然わからない。
で、この会社のFacebookから入っていって新しいアプリのニュースからやっと設定の仕方を見つけました。
そもそも複雑ではないのです。
やることは前のアプリ
も
新しいアプリ
も
2つだけ。
①allipcast.com
というURLをいれると
②IDとパスワードをいれる画面が出てくるので それをいれる
だけ
なのです。
で 新しいアプリでは
Tv:allipcast.com
と入れて下さい だって。
はぁ〜 馬鹿じゃないの?
こんなの 前と同様
allipcast.comって入れてエンター押したら
自動的に頭にTv: つけるように
そっちでしたらいいだけでしょ。
そしたら 誰も迷いませんよ。
コンピュータやプログラムの開発してる人って自分たちは複雑なことわかってるから
使用するど素人のことがわからないんでしょうね。
そこまでちょっとした気配りができるかどうかは
センスの問題
ですな。
やれやれ 数日間悩んだけど
解決したから
これで大晦日は
「笑ってはいけない…」が観れそうだ。