ヤン・シュヴァンクマイエル氏へのの逆襲 | マンタムのブログ

マンタムのブログ

この世にタダ一つしかないカタチを作ろうとしているのですが出来てしまえば異形なものになってしまうようです。 人の顔と名前が覚えられないという奇病に冒されています。一度会ったくらいでは覚えられないので名札推奨なのでございます。

4月15日からチェコ大使館にあるチェコセンターというところで 「ヤン・シュヴァンクマイエル氏へのの逆襲」という展示がはじまります。




  -  ヤン・シュヴァンクマイエル氏への逆襲   -

日本人作家によるヤン・シュヴァンクマイエル監督へのオマージュ展

~ 私たちはシュヴァンクマイエルに会っていなかったら 今はなにを見ているのだろう ~

参加作家

清水真理 三浦悦子 あやさきちいこ マンタム Neqro 建石修志 山本タカト

期間 4月15日~5月25日

4月14日7時より内覧会参加自由入場無料 於チェコ大使館チェコセンター

チェコセンター後援 夜想プロデュース 問い合わせパラボリカ・ビスhttp://www.yaso-peyotl.com/

パラボリカ・ビス連動企画 ライブ  パフォーマンス「音を視る」

4月20日(水曜日)会場19:00 開演 19:30 2000円
出演 T`風呂n`T(難波 研 谷地村啓/演奏 編集)
松永天馬from アーバンギャルド(声 パフォーマンス)
立花順平(Violin)/青木淳平(Guitar) /翼(5String Bass)


現在展示中のヤン・シュヴァンクマイエル展 に続き開催されます。

他にも現在中止になっているチェコセンターで開催予定だった チェコっとシネマの映画上映とチェコセンター所長であり日本にヤン・シュヴァンクマ イエル氏が来られたときに通訳から朝ゴハンまで作られているというペトル・ホリィさんの解説も企画中です。

ぜひ いらしてくださいませ!