自分の気持ちって
どんなのか
わかる?
本音って
どんな感じ?
弱くて
繊細で
可愛い
そんな感じ?
そーゆうのもあるけど、
うるさくて
理不尽で
ワガママで
めんどくさい
バージョンもある。
言葉にすること、
行動することが
簡単な人もいれば、
言葉にするのが、
行動するのが
苦手な人もいる。
心の世界では
言葉にできなくて、
行動できなくて、
ひとりで考え込む
そんな人への
メッセージが
多いけど、
わたしは
どちらかというと
言えるし
行動するし、
とりあえずやれることは
やりきって、
なんでうまくいかないのー!
あれも!
これも!
いいって言われたこと
やったのに!
アドバイスされたこと
やったのに!
むきーーー!
って感じ。
でも、
振り返れば
それは
結果を期待して
やっていた行動だったな。
神社ミッションしたら
お金が入ってくるんでしょ?
みたいな(笑)
結果や
リアクションじゃなくて、
自分がどう感じるか。
結局自分の気持ちなんだと思う。
人は
ついつい
結果を求めてしまう。
こうならマル。
ああならバツ。
結果が全てという
考えを否定するわけじゃないし、
結果を出すことが
楽しいなら
それでいい。
でも、
誰かに
否定されるかも
誰かに
わかってもらえないかも
誰かに
嫌われるかも
それが
大好きで
大切で
信頼してた人かも
しれないけど、
あなたの人生は
あなたが選べる。
誰に否定されても
コーヒーは
お砂糖3杯たっぷり入れる
とか、
そんな感じ。
糖尿病になるとか
色々言われても、
そのあまーいコーヒーが
譲れなくて
大好物なら、
それでいいじゃん♫
他人に合わせて
ブラックコーヒー飲んで
幸せなのかな?
本当は
苦味のない
あまーいのがいいのに。
自分の気持ちを
大切にするって
こんな感じ。
で、
あまいコーヒー貫いてたら、
「コーヒーの本場の海外では、
砂糖たっぷりがスタンダードらしいよ」
とか耳にしたりしだす。
なーんだ、
わたし本場の味が
わかってたんだ~♡
みたいな( ̄▽ ̄)
あまいコーヒーを好きな自分を
受け入れると
周りが勝手に変わりだす。
それは、
理由は特になくて、
あるかもしれないけど、
それを追求せず、
なんでか「そう」なった。
夢みたいな
不思議な話、
信じてみるところから
始めてみよう。
理由探しを
やめてからね。
理由なんてなくても、
幸せになれたら
それでよくない?
理由を探すと
理由がないと
幸せになれない。
幸せなのに、
いや、
でも、
だって、
って言うでしょ?
理由がなくても
きっかけがなくても
あなたは
大好きな
あまーいコーヒーを
飲んでたら、
何か知らんけど
上手くいく。
心屋認定カウンセラー、
オールラブカードセラピストの
りんごでした

またに
