20130824 元暢和楽会~おかえり♡~&サイン会 番外編 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

イベント本編を書き上げ、しばし燃え尽きておりました 汗


ようやくパソコンにまとまった時間向かう気力も戻ってきたころに、

ムック本の発売のニュースやら楊丞琳(レイニー・ヤン)さんの応援のニュースやらが

ありまして・・・


いまさらですがぼちぼちと書いていた番外編がようやくまとまったので

marukoの東京ひとり無謀旅をお送りいたします。


ワタシの日記ですので、興味のない方はスルーしちゃってくださいね~




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



自ら「雨神」を名乗るジョセフ・チェン 元暢くんのパワーは関西にまで届き、

今にも雨が降りそうな曇り空でありましたが、電車に乗り込むまでは雨に

降られることなく無事でした グッド!



未だにひとり旅をするときは心臓がバクバクするmaruko 汗

新幹線に乗り込み、お茶を飲み心を鎮めます。


少し落ち着いてきたので、車窓からの景色を楽しむ余裕も出てきました。



あいにくの曇り空でしたが、富士山も見えましたよ。




まんまるmarukoの日記帳-image  


この山に元暢くんが登ったんだな~ 富士山




お昼頃に東京駅に着き、お昼ごはんを食べようとmarukoが向かったのはJR浅草橋駅。


そこからほど近いところにある


まんまるmarukoの日記帳-image  FRESHNESS BURGER 浅草橋店


こちらにお邪魔しました。


たぶん、ここ元暢くんがDVD 26375~Winding Road~の撮影中に立ちよったところ。



まんまるmarukoの日記帳-DVD26375WindigRoad-2   まんまるmarukoの日記帳-DVD26375WindingRoad-3



まんまるmarukoの日記帳-image  


テリヤキチキンバーガーとストレートティーをいただきました。

炭火焼きでした~


元暢くんは何を食べたんだろな~



すぐ近くの交差点。



まんまるmarukoの日記帳-image  まんまるmarukoの日記帳-DVD26375WindingRoad-1


ここ、元暢くんが通ったんだなぁ・・・ ニコニコ



方向感覚というものが備わっていれば、もう少し探検をしたいところだったんですが、

ワタシ、誰もが認める方向音痴。

それも「超」が付く方向音痴なんで、無計画に移動するとどこにたどり着くかわかりません。


これから元暢くんの待つイイノホールまで行かねばならないのに、道に迷っている場合ではない!


ということで、ここはすんなりイイノホールへ向かうことにしたのでありました。



この場所からの最寄り駅はJR浅草橋駅と地下鉄浅草橋駅。



GoogleMapの経路検索を頼りましたら・・・



① JR総武線で秋葉原駅まで行って、山手線に乗り変えて新橋駅まで、そこから徒歩10分。

② 地下鉄浅草線で新橋駅まで、そこから徒歩14分。

③ 地下鉄で東銀座へ行って、日比谷線に乗り変えて霞ヶ関駅まで、そこから徒歩7分。

   


と言っておりましたので当然③を選択。


チョーーー方向音痴のワタシが10分や14分も歩くと、目的地からとんでもなく離れていく自信あり きらきら


なので、イイノホールに一番近い駅、地下鉄霞ヶ関駅から徒歩というルートを選んだというわけです。


しかも、一番近い出口C3から出ると、徒歩1分とイイノホールのHPが教えてくれたのでそのように。


しかし・・・C3出口って遠いのね・・・ガーン


地元でも地下鉄には乗りなれていないmarukoは、ひょいってすぐ出られるイメージだったんで

行けども行けどもC3がないって感じでびっくりしました 


よくよく見たら、GoogleMapの経路検索では徒歩7分って書いてあって、

C3出口から徒歩1分ってことは、駅の通路を6分歩くってことやんな・・・


まぁ、C3って書いてあるところへ向かってひたすら歩くだけだったんで、

さすがに迷いはしませんでした にひひ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



イベントが終わってから向かった先は銀座。


前に東京に行ったときにも寄った紅茶のお店に行きたかったんです。



今回写真を撮らなかったんですが、過去記事に載せてたのがあったんで再掲載。



まんまるmarukoの日記帳-20090720イタキス診察会-4
 

前回行ったのって2009年!?

うーん、もっとあとにも行かんかったっけ~?



ここでもmarukoはチョーーー方向音痴ぶりを発揮。



まんまるmarukoの日記帳-googlemap Google Mapのスクリーンショット


Aのピンの立ってるところに行きたいんですけど、一体ワタシは銀座駅のどこ出口に出たんでしょう?

地上にあがったら自分がどこにいるのか把握できず、大弱り。


で、iPhoneくんのGoogleMapアプリを立ち上げ、GPS機能を使ってナビをしてもらおうとしましたが・・・

ワタシがこっちだ!と思って進む方向はいつも経路から外れていきます。


なんで~?


和光がここに見えるから、こっちやんな・・・

え?なんでこっちにワタシ進んでんの?

行きたい方向あっちやのに・・・ あせる


もう一回、戻ろ・・・


えーっと、今ここにおるんやから、こっちやな・・・

あれ?また外れていくやん・・・あせる


というのを繰り返し、銀座の交差点をぐるぐると3回くらい回った後、どうにか目的地に着きました ガーン



少々ぐったりしながらもそこで紅茶のいい香りに癒され、お気に入りの紅茶を購入して

英気を養ったmaruko ニコニコ



さーて帰るまでにごはん食べなくっちゃとあるお店に向かいます。


ホントは前に行きそびれたここに行ってみようと思ったんだけど、



まんまるmarukoの日記帳-銀座 紅燈籠


Google Mapを見たものの、銀座駅からマリアージュ・フレールみたいに近いところに行くのに

あれだけ迷うんだもの、これはワタシにはムリだわとそうそうに諦め、違うお店に行くことに。

こちらも以前来たことのあるお店です。



まんまるmarukoの日記帳-image  


JFJの会報で元暢くんが紹介したことがあり、DVDでも再登場したお店
KOREAN DINING 長寿韓酒房


しかし、というかやっぱりというか少々?迷いながらもどうにかたどり着き、


まんまるmarukoの日記帳-image


こちらでは海鮮チヂミをいただきました。

美味しかった♪


だいぶ飲んじゃってるのはたしか蜂蜜ゆずソーダだったような・・・


夕飯も美味しくいただき、満足のmaruko。


あとは新幹線に乗って帰ります。



東京駅では職場へのお土産に東京ばな奈キャラメル味を。



まんまるmarukoの日記帳-image


夏休みに東京へ行った社員の方が、東京スカイツリー限定のものを買ってきてくださって、

その時に「東京駅限定のもあるらしいで。キャラメル味とか言っとったな。」とおっしゃってたので、

これはぜひ手に入れねばということでチョイス。



自宅へのお土産はおなじみ舟和の芋ようかん。

大好きなんですよ、これ♪


まんまるmarukoの日記帳-image


芋ようかんのとなりにあるのは紅茶のお店で買ったマルコポーロという紅茶。

こちらも大好きな紅茶です♪



イベントは楽しかったし、あちこち道に迷いながらもどうにか行きたいところに行けて

満足な気持ちで新幹線に乗り込み、車中ではイベントのメモを書きながら帰りました。

あー、楽しかった♪





marukoの東京ひとり旅、以上でございます。


自分でも不思議なんだけど、なんであんなに道に迷うかなぁ・・汗




【後日談】


職場へのお土産にと買った東京ばな奈キャラメル味、職場へ持って行きました。


で、東京駅限定のものがあると教えてくれた社員さんに「例の限定物買ってきましたよ」と

お伝えしましたところ、「しましまやったやろ?」という返事。


しましま?


「いや、なんか茶色いんでしたけど?」


「え~?しましまやで?」


「いやいや、茶色ですって。」


と話がかみ合いません。


現物を見てもらいましたけど、「いや、こんなんじゃなかったで。」といって見せてくれたのが



まんまるmarukoの日記帳-image  この写真。


左のヒョウ柄が東京スカイツリー限定のもの。

右が問題の「しましま」


しましまだ!


んじゃ、ワタシが買ってきたのは何なの~?


で、よく見てみると「東京ばな奈 がおー キャラメル味」となっております。

「がおー」ってなんやねん、「がおー」って。


調べてみましたら、「がおー」は東京駅、東京タワー、高速道路での限定発売品とのこと。


いや、ワタシも東京駅で買ったんですけど・・・

限定品ではなかったってことですかね?


でもま、お味は好評でしたので、よしといたします。


が、ちょっとくやしいかも にひひ




では、ホントにおしまいです。