動画がYoutubeにございます。
元暢飛夢裡のNEWS欄
『請大家分享嘍!』(みんなでシェアしてねー!)と書いてあったので、こちらにペタリ。
昨日の上映会には

【記事】
UDN 自由電子報 中時娯楽 NOWnews ETtday 蘋果日報 東星娯楽 新浪
新浪さんところにたくさんお写真あり。(すべて東星娯楽からのものですけど)
【動画】
Yes娯楽 LeTV 优酷 土豆
記事に出てくる「核四」ってなんじゃろなと調べてみましたら、
台湾の第四原子力発電所のことだそうです。
さまざまの理由から計画から30年、建設から10年を超えて未完成なんだとか。
台湾第四原子力発電所 wikipedia
その建設に反対する団体が設立されたり、大がかりなデモが行われたりしているそうで、
今年3月には阮經天(イーサン・ルアン)さん、張震(チャン・チェン)さん、
許瑋甯(ティファニー・シュー)さん、鈕承澤(ニウ・チェンザー)監督らが参加して
デモ行進が行われたとのこと。
林志玲(リン・チーリン)さんも脱原発に賛同していると下にリンクを貼った記事に
書かれています。
Record China
UDNの記事によりますと、 昨年柯一正監督が発起人となって始まった
「我是人我反核」運動では10数人の監督が参加して短編反核映画を撮影したそうです。
そのころまだ入隊前で《花漾》の撮影中だったジョセフ・チェン 元暢くんが
周美玲監督と話をしていて原発を愛情で比喩したことからこの短編映画の
撮影へと発展したんだとか。
「人は愛情を享受し、愛情が必要、だけど盲目的な愛情は危険をはらんでいる、
一度爆発したら取り返しがつかない」こんなふうな比喩を周美玲監督がいいじゃないと
思い、とんとん拍子に話が進んでいったのだとか。
撮影は1日で済ませたらしいけど、あとの編集が大変だったそうです。
この映画の自己評価は90点をつけたそうですよ。
※ marukoの相変わらずの意訳ですので、間違ってたらごめんなさい
映画のセリフは元暢くん自身と陳妍希(ミシェル・チェン)さんが担当。
エンディングは「Amazing Grace」、信さんと信さんの娘さんが歌ったそうです。
信さんの娘さんの声、とってもかわいい声ですよ。


UDN ETtoday


中時娯楽 新浪

新浪