どうしましょう・・・ | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

marukoのケータイ、そろそろ5年目に突入しようかという年季もの。


普通に使ってる分には無問題なんですが、FacebookやらPlurkやらを使い出してからは

ちょっと不都合が起こっております。


FacebookもPlurkもケータイに対応はしているものの、ワタシのケータイが古いので

貼ってある画像が見られないことが頻発中。

画像データの大きなものだと処理しきれないようで、「メモリ不足のため表示できません」なんて

メッセージが出たり、本来画像のあるべきところが空欄になったままになるんです。


あ、普通に使ってる分でもダメだったわ。

画像添付のメールの画像が見られないことあるんだったー汗


それと元暢くん、どっちかっていうと新浪微博にいろいろアップしてくれるので観たいんだけど、

それもケータイじゃ見られないしねぇ・・・



ということで、そろそろスマートフォンに替えようかなーなんて考え中。







auユーザーなんですが、それはそのままでと思ってます。

auはスマートフォン各種取り揃えておりますが、WindowsPhoneは人気薄。

ショップでも片隅に追いやられていて、先行き不安なのでこれはパス。



残るはiPhoneとAndroid搭載スマートフォン。

どっちにするか悩みどころです。


それぞれに魅力的なところとちょっとなーと思うところがありますもんね。






iPhoneの魅力的なところ


ユーザーが多い

元暢くんも使っている ニコニコ 


ハードもOSもApple社が一括生産しているし、アプリもAndroidマーケットよりAppStoreのほうが

審査が厳しいので、安全度が高いらしい。


世界中で使われているだけあって、メニュー・キーボード・辞書のサポートが多言語。


スマートフォンの中では幅が狭い方なので、持ちやすそう。




iPhoneのちょっとなーと思うところ


Flash非対応         

メディアカードが使えない 

もしかして、紙のマニュアルないかも? (iPod、なかったもん)



Androidスマートフォンの魅力的なところ


たくさんの種類がある  (逆に迷う?)

Flash対応




Androidスマートフォンのちょっとなーと思うところ



iPhoneに比べてセキュリティに気を使う必要がある  

幅の広いものが多いので、持ちにくいかも




さーて、どっちがいいのやら・・・

もう少し悩むことにしましょう・・・