ベルマーク教育助成財団による東日本大震災被災校支援活動のひとつ、「震災援助寄贈ベルマーク」。
ベルマーク運動というと学校のPTAなどの団体が参加する活動で基本的には個人の参加は
受け入れていないんですが、被災した学校への支援活動として個人で集めたベルマークの寄贈受付を
なさっています。
個人から寄贈されたベルマークは活動に参加している被災校へ贈られ、活用されます。
去年このことをご紹介した時には、一旦今年の1月末日で受付を終了、その後は状況次第で
継続か終了が決めるとのことでした。
たくさんの方々から寄贈ベルマークが寄せられているそうで、「震災援助寄贈ベルマーク活動」は
継続されることがきまったとのこと。
去年一度貯めてあったベルマークを贈りましたが、あれからまた少し貯まってます。
もう少し貯まったらまた贈ろうと思います。