「国際版」って? | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

ここのところ華流ドラマに力を入れてくださってるDATVさん。


現在は元暢くんの《國民英雄》を放送中です♪



そのDATVさんで6月からは潘瑋柏(ウィルバー・パン)さん主演のドラマ《愛∞無限》が

始まるそうです。


DATV 《愛∞無限》


ワタシはこのドラマ見てないんですけど、ヒロインは確か《熱情仲夏》に蒂娜(ディナ)役で

出演してらした張榕容さんだったような気がします。


潘瑋柏さん、今月24日のAsia Music Summit、5月28,29日には《不良笑花~笑うハナに恋来たる~》の

DVDイベントで来日と2ケ月連続来日。

ファンの方には嬉しい悲鳴ですね ニコニコ



で、このドラマ、「国際版」ノーカット放送とのことなんですけど・・・

「国際版」って何?


なんとなく台湾で放送したままじゃなくて、台湾以外のところ用に編集したものっぽい

イメージなんですけど・・・



そういえば《國民英雄》も「国際版」ノーカットって書いてあるわね。

聞くところによると、台湾版と同じではなくてシーンカットがあるらしい。


となると、やっぱり台湾以外のところ用(60分枠用?)に編集したものってことでいいかも。



日本だと連続ドラマの時間枠は60分がほとんどだから、台湾での90分をそのまま持ってくるのが

難しいのはわかるんだけど、台湾で放送したそのまま丸ごと1分も余すところなく見たい願望が

ファンにはあるんじゃなかろうか?

少なくともワタシはそう。



無料視聴できるチャンネルはムリでも、有料チャンネルだったら時間枠なんて

どないにでもなりそうな気もするんだけど、そうもいかないのかしら?



でもまぁ、版元が60分枠でも放送しやすいように「国際版」ってのを作ってくれてるから

日本での放送も早く実現してるのかもしれないしなぁ・・・

字幕付けるだけでいいもんね、編集の手間が省ける分早く放送できるのかなとか思ってます。



なーんか、一長一短って感じですねぇ・・・


希望としては、”台湾版丸ごとそのまま日本語字幕付きでのテレビ放送”なんだけど。

もっと言うなら”無料で見られるチャンネル”で。


贅沢言っちゃいけないのはわかってるけどね~、つい 苦笑



あ?えーっと?

台湾以外のところでは「国際版」しか放送されないってことは、台湾以外のところで作るDVDも

それが元になるってことよね?

そうなると、「ノーカット」って書いてあってもホントの意味でのノーカットじゃないってことかいな?


ややこしいな・・・ 汗