ブログネタ:「帰省する時は車、バス、電車、飛行機?」 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

あぶないあぶない・・・


下書きに入れっぱなしにしてて、アップするの忘れてた!





帰省する時は車、バス、電車、飛行機? ブログネタ:帰省する時は車、バス、電車、飛行機? 参加中


私は 派!



12月に入り、年末年始に帰省する予定を立ててらっしゃる方も多いことでしょうね。

ウチは長男が大学受験ということもあり、長期間の帰省はしない予定です。
普段なかなか実家を訪れることができなくなってるので、せめて1泊くらいはしなきゃなぁとは
思ってますが、それもどうなることやら・・・


maruko家の場合、今は帰省するっていっても大した距離じゃないんですよ。
高速道路を使えば夫の実家は車で2時間ちょい、ワタシの実家なら1時間ちょいと近隣なんです。
だから、飛行機はないな~


昔子どもが小さかったころは荷物の多さとか自由度の高さ、今は大人4人で電車移動より
車の方が費用が安い、っていう理由も加わり「車派」です。


maruko家の車は1BOXカーで、定員8名。
なので、実家で買い物や遊びに出かけるときはウチの車で全員で移動します。

なぜか長男の隣には父、次男の隣には母が座るのが定位置になってます。
移動中、孫と話をするのが楽しいらしいです 嬉
ささやかな親孝行?




あ、そうだ思いだした。
昔帰省した帰り大変な目にあったこと。

あれは、まだ長男が幼稚園くらいだったような気がしますが・・・

たまたま夫が出張かなにかで不在のときに実家に帰省したんです。
たしか夏。

ワタシは車の免許を持っていないので、電車でです。

一応次男も自分で歩ける年齢になっていましたが、まだ幼稚園前のちびっこで。
おむつもしてる時期だったから荷物もそこそこあり・・・
でも長男は自分の荷物は自分で持ちたがるのでカバンは別。

実家から自宅へ帰るときのこと、電車で約1時間かかるんですが・・・


大荷物&ちびっこふたり・・・

まずいでしょう?この状況。


そうなんです、あとひと駅で自宅の最寄り駅っていうときに、なんとふたりとも寝てしまった 叫び

次男が寝てしまうのは想定内だったんだけど、長男まで寝てしまって慌てふためくワタシ・・・

ゆすっても起きない長男。

どんどん駅は近付いてくる・・・まずい~ 

しかし、どーしても降りなければなりません・・・

よし!と腹をくくったワタクシ。


大きなカバンをななめがけにして、長男のカバンも腕に通し、ふたりを両脇に抱えて電車内を
ずんずん歩き、ドアが開くと同時にホームへ飛び出しとりあえず下車 電車

やれやれ・・・とホームにへたりこみたい気分でしたよ、まったく・・・


両脇に抱えられた子どもたちはというと、振動に驚いたのか目を覚ましてくれたので
そのあとは自力で歩いてくれたので、どうにか自宅までたどり着くことができました。

ふたり抱えたまま歩いて帰らなきゃならなかったらどうしようと思ったけど、さすがに
それはなくてラッキーでした。

もうそれからは子どもふたりとワタシだけで実家へ電車で行くのはやめたのは言うまでもありません 苦笑


その時両脇に抱えられた子どもたち、今ではもう高校1年と3年。 
大きくなっちゃって、抱えるなんてもうできません にひひ


大変だったけど、懐かしい思い出です。

帰省する時は車、バス、電車、飛行機?
  • バス
  • 電車
  • 飛行機
  • その他

気になる投票結果は!?