
使ってます。
というか、使い始めました。
ここ数年、寒くなってきて空気が乾燥してくるとワタシの鼻の調子が悪くなるんです。
もう何年前だろう?
冬に酷い鼻風邪をひいてしまって、冬じゅうなんだか鼻がおかしかったのが始まり・・・
それから毎年冬は鼻づまりに悩まされて、慢性鼻炎だと言われたんだけど、症状は冬の間だけ。
「慢性」だっつーのに冬の間だけってなんなのよ?とずーっと思ってたんです・・・
で、数年経ってようやく、あ、そうかこれは空気の乾燥が原因だと理解したmaruko。
それからは、冬の間はお風呂のとき以外はずっとマスクを欠かさず自己加湿してたんだけど、
やっぱりずーっとマスク生活するのはうっとおしいなぁと思ってたんです。
それで、とうとう今年加湿器を購入。
気化式のもので、一定湿度になると停止してそれより下がるとまた加湿してくれる賢い子です。
ただねぇ・・・
実はワタシにしては珍しく、本物を見ずにネットで購入。
そこにはタンクの写ってる写真がなくて気づかんかった。
きっともっと詳しく仕様を読んでたらサイズもわかったんだろうけど、
つい写真だけを頼ってしまったんです。
でもま、それだけいっぱい水が入れられるからしょっちゅう足さなくてもいいし、OKってことで♪
まだ暖房は入れてないけど、加湿器使い始めました。
掃除するのに窓を開けたりすると、一気に湿度が下がるので、加湿器くんがそれを感知して
フルパワー稼働し始めます。
なかなかの働きもんです 

今年はこれで鼻がマシになるといいなぁ・・・