20100920 ぴー夏がいっぱい THE☆ナッツコレクション イベントレポ 番外編その1 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

イベントレポの番外編です。


marukoのイベント前後の足取りをお送りします。


今回はmarukoの無謀ぶりが露見することとなっております。


そのほか、ちょっとだけ元暢くんに関わりのある場所にも行ってまいりましたよ。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



午前11時にJR東京駅に到着したmaruko。


イベント受付開始時刻までフリータイム。またしても1人旅。


本当は東京国立近代美術館に行きたかったんですが、残念ながら20日は休館日。


上村松園展が見たかったんですけどね。



東京国立近代美術館HP



*実は休館日の件、marukoの勘違いだと発覚・・・ 

 月曜日が祭日のときは開館で、翌日休館と書いてあった 汗

 ワタシってオッチョコチョイだわ・・・



行けないのならどうしましょうとあらかじめ考えたけれど、東京には不案内なmaruko、

会場は六本木一丁目だなぁ・・・

六本木といえば「六本木ヒルズ」しか思い浮かばず にひひ

ちょっとふらふらしてみましょうと行ってみようと思ってました。



その前に、そういえば何度か東京に来ているけれど東京駅をちゃんと見たことがないと思いつき、

駅の外に出てみたけれど・・・


今、工事中なんだよね~、東京駅・・・



まんまるmarukoの日記帳-東京駅工事中

赤レンガの駅舎がどーんと建ってるとこみたかったんだけどね~



なんだか旅の初めから幸先の悪いスタートで、先が思いやられるわ・・・



それから地図を見るとそーいえば皇居が近いんだと気づき、てくてく歩いていきました。

が、お堀までたどり着いたものの、自分のいる場所がどこなのかわからなくなり、

そのまま東京駅まで引き返したのでありました。


やっぱりいきあたりばったりはワタシには向かないわ。

だって方向音痴なんだもの・・・


とりあえず六本木に向かわねばと、地下鉄の駅を目指しますが東京駅って広すぎ・・・


どうにかたどり着き、またしても一日乗車券を買い求め必需品をゲット。



まんまるmarukoの日記帳-必需品   前はA4サイズの一枚ものをもらったけどこちらはコンパクト。


これを片手に六本木ってどの線に乗るの?と色を頼りにてくてく・・・

銀座で乗り変えて六本木に到着。



ちょっと腹ごしらえをして、六本木ヒルズをうろうろ。


まんまるmarukoの日記帳-100920_1232~01_0001.jpg  まんまるmarukoの日記帳-100920_1234~01_0001.jpg

  カップヌードルのイベント中だったり・・・         恐竜の足跡があったり・・・



子どもたちが小さいときに一緒に来たら恐竜展見たがっただろうな~なんて思いながら

そこらへんをあてもなくふらふらしたあと、ぴー夏イベント会場へ向かうことに。




六本木から六本木一丁目って近そうなのになんだか移動しにくいんですねぇ・・・

地下鉄だと乗り替えがあるし、会場まで歩くのは方向音痴のワタシには危険行為。


これはやっぱり地下鉄で行きましょうと駅に向かおうとしたら、ふっと目に入った看板。


「東京メトロ 麻布十番駅 →」


お、ここから乗ったら乗り替えなしじゃん!と看板の矢印の方向へ歩いて行ったワタシ。


これが間違いだったのよねぇ・・・


途中から看板なくなるし、距離がちっともわからないし・・・

ここはどこなの状態に陥りました 叫び



でも、なんだか警察官がいっぱいいらしたのでひらめいた。

確か今日のカップヌードルイベント最終日、GRAYとかゴスペラーズとかのライブが予定されてたはず。

この警察官の方々、おそらく駅からあふれる人達の警備にあたるにちがいないと。


で、なんとなく警察官の姿が見える方向へふらふらと歩いて歩いて歩いて・・・

どうにか駅に到着。


ん~、奇跡的だわ 合格


無事駅に到着したものの、これなら普通に乗り換えて行った方が早かったに違いないと激しく後悔 汗

もー今度からこんな無謀なことはしないと心に誓ったmaruko。



ま、とりあえず地下鉄に乗り込み、六本木一丁目駅に到着。


う、しかし・・・またもや道がわからん 汗


HPの案内には「改札出て左自動トビラ出口より徒歩3分」と書いてあったけれど、その「左自動トビラ」が

どこかわからんし・・・


地図を見て、とにかく2番出口ってのが近い出口だと思いそこを出て、目印になるであろう

サウジアラビア大使館を目指そうとしたけれど、こういうところって案内出てないんですねぇ・・・

てっきり「→ サウジアラビア大使館」みたいな看板があるんだと思ってたのに。


とりあえず方角だけみて「こっち」と勝手にずむずむ進んでいき、奇跡的にラフォーレミュージアム六本木に

到着!!


たどり着くまで誰も前を歩いてないから、もうたどり着かないかとひやひやしましたけど・・・


きっと、元暢くんたちのいる方角から「こっちだよ電波」でも出ていたに違いない にひひ

というわけで、イベント開始前にすっかりくたびれていたmarukoなのでございます。




番外編その2へ続く・・・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


すみません・・・


ワタシの無謀話にお付き合いいただいたあげく「続く・・・」です 汗