今年もやってきました | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

昨日の夜、元暢飛夢裡からメールが1通届きました。


”ジョセフチェンファンクラブ会員の皆様、お帰りなさい”と書かれた会員継続の案内です。


去年から日本の会員あてには日本語で期限の1か月前くらいに継続の案内メールが

届くようになりました。



このブログと同じく国際会員歴も4年目に突入だわ♪


昔に比べるとだんだん継続手続きもしやすくなってきましたね~


といいつつ去年の更新手続きのときもあたふたしてましたが あせる


今年はスムーズに手続きは完了。



手続きです。




継続手続きはしちゃったんだけど、どーもふに落ちないことがあってねぇ・・・



年度変わりをするんだからこれから更新するのは2011年度の会員資格のはずなんだけど、

案内文では2010年のままになってるし、使われている画像も紙飛行機を飛ばそうとしている元暢くんの姿。

そして記念品として紹介されているグッズも2010年度のもの。

おまけに継続記念品もRolyal Babyのバッヂと2010年度そのまんま。


う~ん、全部持ってるけど~?


極めつけは会員期限の日付。

ワタシの期限は10月1日だっていうのに、なぜか1年継続だったら2012年9月1日まで、

2年継続だったら2013年9月1日まで、って表示されてたのよね。

なんで1ヶ月早く期限が切れちゃうのかしら?


不思議だわ・・・


なんとなく期限の件は去年もそんな感じで変だった気がするけど、ふたを開けてみたら

大丈夫だった記憶がちらり・・・(記憶違いかもしれないけど・・・)



でも、まぁ・・・

会員やめるつもりはないから、継続手続きしちゃいましたけどね。



去年の継続案内メールがどうなってたか見てみたけど、すでに画像が表示されなくなっちゃってたので

どんなのが使われてたかわからなくなっちゃった。

もし、この時のメールがその前の”元暢的秘密”バージョンだったら、今回もそれと同じパターンで

大丈夫なんだろなとか思えたのかもしれないけど。



さて、いったいコレどうなるんでしょう?


継続記念品が届いたら、また記事にいたします。


どきどきびっくり箱が台湾から届くのはいつのことやら~?