ブログネタ:「人の名前や顔を覚えるの、得意?不得意?」 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

これ14日に書いてたのに、学校行ったりパソコンがごたごたしてたりしてて

公開するの忘れてました 叫び


気がついてよかった・・・締め切り20日だったので間に合ってるわ♪


ということで、14日に書いたまんま公開したします。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今日はお昼から中学校へ行ってきました。


高校の説明会を聞きに行くためです。


はぁ・・・受験の時期に本格的に突入だなぁ・・・と気が重いmarukoです ダウン





さて、ブログネタですが・・・


人の名前や顔を覚えるの、得意?不得意? ブログネタ:人の名前や顔を覚えるの、得意?不得意? 参加中




昔から名前や顔を覚えるのすごく不得意なんです、ワタシ・・・


名前と顔とどっちがと言われたら、恐らく名前を覚える方がもっと不得意です。

何度も顔を合わせている方でも名前を知らなかったり覚えられなかったりということは
よくあるんですよね・・・


今日の説明会のときにも久しぶりだね~と声を掛けてくださった方がいるんですが、
お名前がわからず・・・苦笑

次男が幼稚園の時からの知り合いですが、お顔はしっかり覚えているもののお名前がね・・・

今更「お名前は?」と伺うわけにもいかず名前はわからないままちょっとお話しました がびょーん



子供を通じて知り合う方々って、「○○くんのお父さんお母さん」「○○ちゃんのお父さんお母さん」って
感じでお付き合いが始まることが多いから、改めて名字を聞いたりしないことが多くないですか?

それに加えて年に何度かだけちょっとお目にかかるくらいなので、ますます覚えられない・・・

子供に名字を聞いても幼稚園の頃って下の名前だけしか覚えてなかったり、そもそも名前ってもんを
意識してないからなんにも覚えてなかったり(もしかしてウチの子たちだけ?)



何度も顔を合わせる機会のある方たちでこれですから、お目にかかる機会の少ない方たちのことは
言わずもがなでございます・・・ウキャー!




元暢くんと出会ってから何度かイベントに参加していますが、そのたびに新しい出会いがあります。
そのたびに楽しいひと時を過ごさせていただいてますが、これからまた何かの際にお目にかかる時に
失礼してしまう可能性大でございます・・・

先にお詫び申し上げます ゴメン

本当はひと目会っただけでしっかり覚えられるといいんですが、イベント参加の時って
舞い上がってて挙動不審になってますし、一度にたくさんの方々とお目にかかるので
覚えるのがとても難しいです・・・



人の名前や顔を覚えるのが得意な方、いったいどうやっておぼえてらっしゃるんでしょう?


お勤めの方などは名刺をもらったら特徴や出会ったときの様子などをメモしておくなんてことを
なさってる方もいらっしゃるんでしょうね。
特に営業職の方などは自分の顔写真入りの名刺を使ってらっしゃる方もおられますよね。

でも、家にいることがほとんどのワタシですし、お目にかかる方たちも名刺なんて持ち歩くことの少ない
主婦の方たちばかり・・・
お目にかかった方たちにかたっぱしから写真撮らせてもらうわけにもいかないし あせる
きっと撮ったら撮ったでお名前がわからなくなるんだよなぁ・・・きっと・・・


あぁ・・・そういえば、今日学校へ行ったとき顔も名前も知らない先生がたくさんいらしたなぁ・・・

重症だ・・・叫び




顔も名前もおぼえられない病に罹っているmarukoがブログネタをお送りしました・・・メモ