ブログネタ:「100回聴いても飽きない曲は?」 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

100回聴いても飽きない曲は? ブログネタ:100回聴いても飽きない曲は? 参加中


最近はほとんど聴かなくなっちゃったけど、高校生くらいから洋楽を聴き始め、
80年代のポップス・ロックを良く聴いてました。
ワタシの場合、歌詞を聴いても意味はわからないので、声とメロディ重視。
(これは邦楽でも同じかな・・・歌詞が聴き取れないのよね、どういうわけか・・・がびょーん


好きな曲を挙げだしたらキリがないので、期間をここ10年くらいに絞ったら、
これは間違いなく100回以上聴いていると思うな~

Backstreet Boys "I Want It That Way"

(サイドバーに「オトフレーム」っていうの貼り付けてみました。そのうち外しちゃいますけど・・・)

動画サイトなら こちらで  テレビ

久々に聴いたけど、やっぱり大好き♪ 


この曲を初めて聴いたのはまだ札幌に住んでいた時。
FMラジオでべヴィーローテーションになってた気がする。

キレイなメロディとコーラスがすごく気に入ったんです。


家にいる時に付けっぱなしにしていたラジオから流れてくるとラッキー♪ってな感じで
いつ聴けるかわからない状態だったけどね。

そのうちへヴィーローテーション期間も終わっちゃって、いつのまにか聴けなくなっちゃった。

子供達も小さかったし、やれ幼稚園の送り迎えだ習い事だとバタバタしているうちに
すっかり記憶から薄れてしまってたんだけど・・・

数ヶ月後に再会♪


休みの日にたまたまCDショップに立ち寄ったら、白い服着た5人組の写真のCDが一角に
バーンとたくさん貼ってあったんです。
(「オトフレーム」に載ってるのがそのCDジャケットです)


あ~、最近この5人組のCDヒットしてるらしいな~どっかで読んだような気がするな~と
スルーしかけたんだけど、よく見るとお店のポップにBackstreet Boysって書いてあって・・・

なに~!?っと思ってそのCDを手に取り曲を確認するとI Want It That Wayの文字が~ えっ

ラジオでしか聴いたことがなかったんで、どんな人たちが歌ってるのか
全く知らなかったんですよワタシ・・・苦笑

で、早速レンタルして(買わなかったんかいパンチ!)ヘヴィーローテーション復活♪

家でも車でもかけてたんで、夫も子供達も洗脳 にひひ



ここ1・2年なら当然?飛輪海の曲だな~






「不會愛」と「留下來」(動画サイトで両方ともKTVバージョン選んでみました)

飛輪海のことは、「ジョセフ展」で見て少し知ってたけどあんまり興味なかったの・・・
でもお友達に「不會愛」のMVの電車のとこ「イタキス」のロケ地だよって教わって
初めて聴いてみて、お気に入りに♪

この1曲欲しさに「終極一家」のサントラ買ったくらいです。
(その頃、まだ飛輪海のアルバムには入ってなかったんですよね~)


飛輪海の曲はMP3プレーヤーに入れて、ヘヴィーローテーションしてます♪


ワタシのMP3プレーヤー、飛輪海の曲と元暢くんの出たドラマのサントラ、中国語の教材しか
入れてなかったんだけど、今回この記事を書くのにBackstreet Boysを久しぶりに聴いて
また聴きたくなっちゃったので、追加しちゃいました♪

きっとしばらくはBackstreet Boysの曲と飛輪海の曲が連続再生されることでしょう・・・ラブラブ!