今朝新聞読んでチラシ見てたら、今度の日曜日が「母の日」だって書いてあった。
そうだったのか!
いえね、おとといの夜、こんなことがあったんですよ・・・
実家からの帰りにスーパーに寄ったら、お花のコーナーにカーネーションの鉢植えがあって、
「母の日のプレゼントに!」みたいなことが書いてあったんです。
それを見た次男、「母の日って今日?」なんて聞くもんだから、よくわからんけどそうかもしれないと
「どうやらそうらしい」と返事をしてしまったの
そしたら次男、ワタシの顔見て 「おめでとー」と言いながらパチパチと拍手をして去っていきました・・・
ははは、なんだそりゃ
昔からどういうわけだか「○○の日」っていうのがちっとも覚えられないんですよね、ワタシ・・・
子供が幼稚園時代はそういうのって園で工作や絵なんかを作ったり描いたりして親に
プレゼントしてくれたからわかったけど、今じゃさっぱりわかりません・・・
今朝次男がまだ家にいたから、「母の日って今度の日曜日だって~」と一応訂正しておきましたわ。
「ふーん」って完璧スルーされましたけどね~