華商報さんにこんな記事がありました。 華商報
おぉ!サイン入りだよ~♪
「鄭元暢とは?」と百度百科で検索するような解説をすると・・
台湾の新世代アイドルドラマの男性の第一人者、イケメン、子供から大人までの女性をとりこにする男。
大体こんな風に言われるであろう。
しかし、そんな外見しか見ない薄っぺらい言われ方は鄭元暢に不公平である。
彼は林奕華が監督する「華麗上班族之生活與生存」の主役として抜擢された男にして、
金馬賞主演女優賞受賞者の張艾嘉を相手役にする男である。
こんな感じの出だしです。(たぶん・・・ )
「華麗上班族之生活與生存」での演技で、「俳優 鄭元暢」として認められたってことかな~
後は、元暢くんがとても人から好かれるタイプであるとか、お芝居のセリフに
「生存需要聰明,生活需要智慧」というのがあるそうで(「生きていくには聡明さが必要で、
生活をしていくには知恵が必要である」っていう意味でしょうか・・・)これが元暢くんに備わってるとか、
林監督が元暢くんを起用した理由のひとつに張艾嘉さんとの共演で起こる化学反応(きっといい意味での
高めあいみたいな、相乗効果ことかな?)だったとかそんなことが書かれているみたい。
他にはお芝居の内容も。
どうにか訳してみようと思ったけど、なんだか難しくて結局挫折・・・
相変わらずなmarukoです