お湯が出る~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

予定よりも2日早く新しい給湯器がやってまいりました~クラッカー



思えば長い道のりでした・・・


壊れたのは2月7日(土)の夜、ガス器具屋さんからの見積もりが揃ったのは10日(火)。

10日中に返事をしたものの、間に祭日がはいったこともあり取り付け部品の手配に時間が

かかるので18日に取り付け工事と言われガッカリしたのが12日(木)。

しかし、13日(金)の夕方に部品が早く入手できることになったので、16日(月)に工事できますとの

嬉しい連絡が!


やった~合格



そして今朝9時半頃取り付け工事が始まったのです。

さっそく給湯器を外したりと順調な滑り出し。


しかしです・・・


たまたま聞こえてしまったメーカーさんの電話の声「手違いで・・・」  


なぬ!?手違いとな!!!耳

と気にしていたら10時過ぎ、工事の人が玄関を開け「奥さん、実は・・・」と話し出しました。

メーカーの手違いで違う取り付け部品が届いたのだと。


しかし幸いにもすぐ部品が調達できたので、高速を使って車で取りに行ってくる。

作業はお昼から続行します。


とのこと・・・


なんとまぁ・・・がびょーん



で、無事部品が届きお昼から工事再開しましたが・・・

3時になっても4時になっても終了しません。


「どうですか?」と進捗状況を聞きに行くと、思ったより難航しているとのこと。


やっぱり13年前に取り付けたものとは大きさが違うので、いろいろ大変なんだそうで

四苦八苦しながら取り付け作業をしてくださってました。


大変だなぁ・・・こういう機械ものってどんどん変わっちゃうからねぇ・・・


結局作業終了したのは午後6時頃。


工事屋さん、お疲れ様でした。



こうして無事maruko家にお湯が復活で~すクラッカー