格闘中の年賀状、どうにか完成してさっきポストに投函してきました~
あ~やれやれ・・・
先週仕事が終了して気が抜けたのか、ここのところやたら眠い・・・
今回は9月の途中からだったので約3ヶ月のお仕事でした。
前回の入力とは違う仕事だったので、わからないこと続出でご迷惑おかけしました・・・
職場の皆様、いろいろとお世話になりました。
この仕事期間中ワタシがいつも職場に連れて行っていたのが「水筒」。
仕事に行き始めた頃はまだ夏だったので、その頃はペットボトルだったりしたのですが、
だんだん涼しくなり、寒くなってきたので、あったかいお茶をステンレスボトルに入れて
持って行ってました。
最初はこの年季の入ったボトルを使っていたんだけど・・・
中栓が壊れちゃった
真ん中のボタンみたいなのを押すとペコッっと上がって、傾けると中身が出せる仕組みに
なってるんですが、それがうまく動かなくなっちゃったんです。
ボトル本体は保温能力もまだまだOKだし、中栓だけ売ってないかな~と探したけれどみつからず・・・
まぁ、無理もないかな~
実はこのボトル、かれこれ16年選手。
保管用に使っている外箱に書いてあるメーカー名で検索してみたけど、社名が変わってた~
既にボトル自体が廃盤になっているようで、中栓もないみたい。
冬生まれの長男の夜中の授乳のために買ったんですよ、このボトル。
夜中、粉ミルクを作るために枕元に置いて使ってました。
同じく冬生まれの次男のときにも使ったし、子供たちが小さいときは幼稚園でも活躍。
子供たちにそれぞれ専用のを買ったあとは大人が時々使う程度だったけど、
350mlとちょっと小ぶりでなかなか使い勝手もよかったしお気に入りです。
ところどころ凹んじゃってるけど、ちょっと思い入れのあるボトル。
でも中栓が壊れていては、残念ながら使えない・・・
いたしかたなく、新ボトルを買いました。
新しいのはこんなの。
今度のは500ml入ります。
なんとボトルを入れるケースまでついてます。
使えなくなっちゃったボトルも捨てずに置いてあります。
なんだか捨てるにはしのびなくて・・・
もしかしてどこかで中栓が見つかったら、また現役復帰!なんてこともあるかもしれないしね~
さて年賀状も終わったし、さっき友達からおいでよ~ってメールもらったからちょっと行ってきま~す。
今年最後のお茶会だよん