marukoどーやら風邪をひいてしまったようでございます

土曜日朝から体が重くて起きられず、大半を寝て過ごし、日曜日はどうにか起きられたので
たまっていた用事を済ませそれ以外は寝て暮らし、今日は元気になって出勤したハズだったんですが
とうとう鼻水が~

職場がね、寒いんです・・・
前回はもっと寒い冬に通っていたので寒いのは知ってました。
臨時の仕事なので資料庫の一部にデスクを置いて場所を作ってあるんです。
資料の日焼けを防ぐためか、日差しが入らないようになっているその部屋。
夏はいいんですけど、冬は寒~い

まだ冬じゃないんですが、暖房がまだ入ってないので下手したら外の方が暖かかったりします

だから覚悟してちゃんと長袖のババシャツも着て、ひざかけ、温かいお茶も持参したんですけど
ダメでしたねぇ・・・
は~、後で葛根湯王子のお世話になろっと・・・
というわけで、ちょっとパソコンいじってなかったので今日はどーんな記事が見つかるかしら~と
楽しみにしてました。
いくつか見つかりました♪
まずは動画から・・・
20081104 快樂大本營預告 (有元暢)
本当は「快樂大本營」の本編を探してたんですが見つからず、代わりに予告を見つけました。
本編はどうも金鷹TV ここで見れるみたいなんですが、アプリケーションをダウンロードしなくちゃならないみたいです。
ワタシはダウンロードしなかったので見れてません。
そのうちようつべにもアップされるかなぁ・・・
20081107 娯樂百分百 我的億萬麵包創紀録35天殺青
こちらは「我的億萬麵包」の宣伝用写真の撮影の様子でしょうか?
元暢くん、「変顔」をたくさんしてますねぇ・・・
なんだかんだ言ってもう今度の日曜日に放映開始ですね! 楽しみ~

記事は・・・
新浪さんの記事
「快樂大本營」の番組内で元暢くんが二重を作るのを実演したんですか?


こんなふうにするんだよ~って言ってるの?
司会者?のまぶたを二重にしたんですかねぇ・・・?
そういえば予告でマイクを持ってる人の目をなんかぐいぐい触ってる場面がありましたね・・・
ワタシは目の辺りを触るのが怖いのでビューラーも使ったことがありません。
まぶたをいろいろいじるなんて、それも怖いなぁ・・・
昔、眼科でまぶたをぐりん!って裏返されるのがすごく怖かった

もうひとつ新浪さんの記事 記事というか「我的億萬麵包」の役紹介です。 新浪

こんなお写真に「蔡進來 / 鄭元暢 24歳 自動車セールス」
「本名を田舎くさいと嫌い「フランク」と呼ばせている。」などなど役柄紹介が載っています。
他には・・・
中時娯楽さんの記事
「我的億萬麵包」の番宣で「百萬小學堂」という番組に出たときのお話。
クイズ番組のようです。
アリエルちゃんは「『西』の部首は?という質問に答えられず賞金の最高額には及ばなかったとか、
元暢くんは「台湾の面積は?」という問題を間違えたとか書いてあります。
どういう仕組みになっているのかわかりませんが、小学生も出演しているようですね。
この日の問題は難しすぎたようで、この小学生たちも回答には苦労していたそうです。
「西」って漢字、日本じゃ部首って言われても「西」じゃないかと思うんですが・・・
中国語だと違うのかしら?
ということで wikipediaさんで調べてみたら・・・
なんだかややこしいですねぇ・・・よけい分からなくなったかも

「台湾の面積」?分かりませんねぇ・・・
日本の面積も覚えてないのに、外国のことなんて

それから~舞台「生活与生存」関係では林監督のブログに真剣な面持ちの元暢くんのお写真が。
林監督のブログ
どうやら台湾出身の元暢くんは台詞で苦労しているようです。
「台湾なまり」って書いてあるみたいですが、大陸でのお芝居だからそれが出ないようにするのに
苦労しているってことなんでしょうか?
元暢くん、加油!!
あ~、ワタシも今日は早く寝なくっちゃ・・・